
2歳の男の子が発語なしで、理解力はあるが指示には反応しにくい状況です。発語や2語文がいつ頃出てくるか、同じような経験を持つ方の意見を求めています。
2歳 発語なし いつ話すでしょうか
2歳になったばかりの男の子を自宅保育しています。
まだ発語が1つもなく、宇宙語もまだです。
独り言でたまに喃語を言ったりしてます。
言葉の理解はしていて、オムツポイしてや〇〇取ってきてはできますが、視覚優位のため日常の指示は通りにくいです。
指差しは発見、応答、共感とできています。
この状態からどれくらいで発語、2語文出てくるでしょうか?これから一時保育や療育の利用申し込みを始める予定なので、そこから刺激がもらえたらいいのですが💡
同じようなお子さんいらっしゃる方どうでしたか?
- もか(2歳4ヶ月)
コメント

さあこ
上の子は知的障害児ですが、
2歳の頃は発語なしでした🥺
3歳過ぎに言語聴覚士さんがいる
療育に通いだしてからたくさん
お話できるようになりましたよ☺️
もちろん今はしっかりコミュニケーションも取れてます☺️
息子君の場合自宅保育との事なので
療育や一時保育に通いだしたら
一気に話し出す可能性もありますね🫶
ちなみに息子は1歳から保育園に通ってました🥺

はじめてのママリ🔰
うちも来月2歳ですが、発語悩んでます。
言えるのは、こちらから促す時だけ言う「パパ」「ババ(ママ)」「ばあば」「ババーイ」「まんま」くらいです☁️
指差しもできますが、「あ!」とか言わないで無言で目で訴えてくるタイプで、これもまた心配で😂
よく2歳すぎると爆発すると言いますが、その子がレアケースなのでは?と思ってしまうほど、爆発の気配ないです💦
-
もか
発語悩みますよね💦
息子さんの場合、いくつか発語出てるので大丈夫な気がします👌後は指示が通っていて他に気になることがなければ、そこまで心配しなくていいと思います✨
爆発期って本当にあるのかなって思っちゃいますよね😇- 11月27日

まろん
うちはパパママもなく単語2つあるかどうか?くらいでした--が
2歳3ヶ月から園に行きだして爆発的に話すようになりましたよ~!2語文は2歳5ヶ月から出ました!療育も同時期から行ってましたけど、うちの子は言葉に関しては園の力が大きいと思いました!
3歳前には文章ペラペラお話するようになりました😊
-
もか
その時期に単語が出ているだけでも羨ましいです✨
言葉は同じくらいのお友達の影響も大きいといいますよね😌
一気に話し出したんですね!
やっぱ言葉以外には気になることなどなかった感じですよね?- 11月27日
-
まろん
家では気になることなかったんですが、
療育行きだして、視覚優位や気がそれやすいなど指摘がありました😌
その頃、独り言は多かったですが今は無いです😌- 11月27日
-
もか
そうだったんですね😌
息子も3歳までに少しでもお話しできたらいいなと思います✨- 11月27日

はじめてのママリ🔰
同じような状況の息子がいます。
あと数日で2歳になりますが、発語ゼロです。
簡単な指示は通る時とそうでない時があり、複雑な指示は通りません。
最近宇宙語?のようなものが出てきましたが、こちらに話し掛けて来るような感じではなく独り言で、宇宙語が出てきてからは一日中独り言を言っています…
息子もこれから療育を始める準備を進めているところです。
これからなので、アドバイスは出来ませんが、似たような状況なので思わずコメントしてしまいました💦
早く話せるようになってほしいですよね😭
-
もか
2歳で発語ゼロは不安になりますよね😢
うちも簡単な指示は通りますが、イヤイヤ期もあって理解してるのかイヤなだけなのかも分かりにくいです。
宇宙語出てるんですね✨独り言多いと心配になりますが、そのうち発語に繋がるといいですよね。
療育にも繋がれない時期が1番さんどいですよね。うちは自宅保育なので孤独で毎日不安です😭
本当早くお話ししたいですよね。私もよく不安の波に襲われていてもたってもいられなくなってます😇よかったらまたいつでもコメントしてください✨- 12月2日

Op
うちも心配になり2歳前に
保健師さんに相談しましたが、
なんだか最近急に話し出すようになりました!
-
もか
コメントありがとうございます。
息子も2歳になってから、急に喃語や宇宙語が盛んになり、単語も少しですが話すようになりました✨- 1月10日
もか
回答ありがとうございます🙇♀️
息子さんも2歳で発語なしだったのですね。
言語理解があり指差ししていても知的障害の可能性はありますよね💦
療育の効果が出てしっかりコミュニケーションが取れてるなんて素晴らしいですね✨
一気に話し出してくれたら嬉しいのですが💡
1歳から保育園だったのですね😌