
コメント

ままり
誰でも登園制度じゃなくて一時預かりですよね?
認可保育園の一時預かりなら一覧の中から登録したい園を選んで自分で園に電話→登録面談→予約とり→預けるです!
登録できるのは1箇所のみなので違う園に変えたい場合は再度面談が必要です。
もともと人気がある園で待機児童が多い園は一時預かりも人気で予約が取りにくかったりします💦
基本は皆さん家の近くで選ぶのかなと思います☺️
ままり
誰でも登園制度じゃなくて一時預かりですよね?
認可保育園の一時預かりなら一覧の中から登録したい園を選んで自分で園に電話→登録面談→予約とり→預けるです!
登録できるのは1箇所のみなので違う園に変えたい場合は再度面談が必要です。
もともと人気がある園で待機児童が多い園は一時預かりも人気で予約が取りにくかったりします💦
基本は皆さん家の近くで選ぶのかなと思います☺️
「一時保育」に関する質問
実家に帰るか迷っています。 現在双子妊娠中で安定期に入ったところです。 1歳9ヶ月の子を自宅保育中です。 8月一時保育が一日も予約がとれませんでした… そしてファミサポもマッチングできずです。 少しずつイヤイヤ期…
今日旦那は仕事休みの予定だったので 子供見ててもらって私は病院に行く予定でした。 (睡眠障害の相談でした) そのあと午後からここ行きたい!といってた所もありました が、どちらも忘れて仕事に行きました。 午前だけ…
産褥期の上の子のお世話と悪露について もうすぐ産後2週間になりますが、まだ赤い血が出ています。 ネットで調べるとこの頃には茶色になり量も減ってくると書かれており、心配になっています。 上の子が一時保育に行っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽっぽ
誰でも登園制度はじめて知り、調べてみました!
こちらもいいですね✨️
教えていただきありがとうございます!
詳しく手順までありがとうございます🙇♀️
人気の園かどうかはどうやって知るのでしょうか😭
やっぱり近さが大事ですよね💦
ままり
大分市のホームページに毎月の保育園入園希望数一覧があるのでその数が多いところは人気です!
ホルトホールの桜ヶ丘とか下郡のテスの木など🌳
一時預かりは基本在園時とは別の部屋で活動ですが水遊びなどは在園時の集団に混じることもあります!
基本は在園児と別行動なのですが園によっては自然派だったりキチンと系だったりするので特徴のある園を選ぶとしたら少し子供の雰囲気も考慮するのも必要かもですね☺️
だいたい園のホームページに方針は載ってます!ルームに遊びに行くことがあれば先生に聞いてみてもいいかもです😉
ぽっぽ
ホームページみました!
なにからなにまで教えていただきありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました!