※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

もうすぐ産後2週間になりますが、まだ赤い血が出ています。ネットで調べ…

産褥期の上の子のお世話と悪露について

もうすぐ産後2週間になりますが、まだ赤い血が出ています。
ネットで調べるとこの頃には茶色になり量も減ってくると書かれており、心配になっています。

上の子が一時保育に行ってくれる日は確かに茶色で量も少ないのですが、行けない日は赤色で量も生理くらい出ています。

家事はほぼしておらず、子供のお世話も基本座っているか、動画を見せて寝転んでいます。が、それでもオムツを変えたりご飯を食べさせたりで立ったり座ったりが発生しているのと、上の子が赤ちゃんに近寄ったときに(まだ力加減が微妙)さっと手を出せるよう移動するのが度々ある感じです。

血が増えるのが嫌でできるだけ寝転んで安静に過ごしているのですが、上の子がいる日は量と色が産後すぐとあまり変わらない感じが心配です。

コメント

かな

上の子がいると動かざるを得ませんよね💦
でも私は一人目ですら1ヶ月検診の時にまだ悪露でてましたよ!
母が手伝いに来てくれてたのでそんなに動いてた覚えもないのですが、、
(普通に掃除機かけたりとか位の家事はしていました)
1ヶ月検診の時に薬が処方されたような覚えがあります。
2週間検診があるのであればご相談されてみたらいいのかなと思います。