※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の娘が1ヶ月以上咳をしており、特に夜間がひどく、吐くこともあります。かかりつけ医はマイコプラズマ肺炎ではないと言っていますが、心配です。インフルエンザの診断も受けたため、医者の言葉を信じて良いか悩んでいます。

2歳の娘が、ここ1ヶ月くらいずっと咳が続いていて、寝てる時が特に酷く、咳き込んで吐くことがほぼ毎日あります。

マイコプラズマ肺炎も流行ってるし、娘だけでなく旦那も1ヶ月近く続いてるので、マイコプラズマじゃないの?と周りには言われますが、かかりつけ医に言うと、このくらいの年の子はマイコプラズマになるとゼーゼー言うけど、この子はなってないから大丈夫!!と言われいつもと同じ痰きりの薬などが出されて終わります🫠

何度か咳で受診してるので、またか…と思われたのかもしれないですが、こっちは何人もみてるから、咳が続いてて流行ってるからってマイコプラズマじゃない?って言ってくる人(医者じゃない人)は診たことないからそうゆう人のゆうことは聞かなくていい!何人もみてる自分が言うんだから大丈夫と強めに言われ…
そこまで言うなら絶対だな?!と思ってこっちもそうですかそれならいいんですけど!!って感じで帰ってきました🫠

もともと咳が続いてる上に、今日インフルエンザの診断を受けて、本当にマイコプラズマじゃないならいいんですが、旦那が子どもの頃インフルとマイコプラズマのダブル感染で肺炎拗らせて2週間ほど入院になったことがあるようなので心配です💦

お医者さんのゆうとおり、ゼーゼーはしてないし医者が大丈夫ってゆうなら大丈夫って思っていいんでしょうか🥵

コメント

ちなつ

夜が酷いなら喘息の可能性とかもあるのかも…??
レントゲンは撮りましたか?うちはRSの時ですが眠れないほど咳が酷くなってレントゲン撮れる大きい病院行って見たら肺炎になってて即入院になったことがあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レントゲンや検査など特になく、いまは咳長引く子多いから〜くらいなことしか言われず…
    寝れないほどではないんですが、寝てても起きて吐くくらいの咳は毎晩ある感じです🫠

    • 11月26日
  • ちなつ

    ちなつ

    毎晩吐いちゃうのは心配ですね💦
    小児科じゃなくて呼吸器科とか耳鼻科とかどうでしょう??
    寒暖差のアレルギーだったりアレルギー性鼻炎だったり何かしらあるのかなぁと思います🤔

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常に吐き続けてるとかではないんですが、一晩に一度は吐く感じで毎日敷パッド洗濯してます💦
    呼吸器内科が私の住んでる地域だと15歳以上からしか見てくれるところしかなくて、電車での距離からあるので今のインフルエンザ治ったら行くの検討してみます💦
    耳鼻科だと喉の先はあまり専門でないイメージだったんですが耳鼻科でも大丈夫なら近くにあります✨

    • 11月26日
ゆゆゆ

寝れないほどで嘔吐する咳なら、けっこうきついと思います💦
私だったらセカンドオピニオンします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るには寝れていて、咳しても起きないこともあるんですが、一晩に一回は少なくとも嘔吐するような咳が出ます💦
    専門の見てくれるところ探してインフルエンザ治ったら行くの真剣に検討してみます🥵

    • 11月26日
ママリ

ゼーゼーしてなかったですが、咳ひどくマイコプラズマに効く抗生物質飲んで格段に良くなりました。

吐くくらい酷いのって痰きりの薬だけで治る気がしません💦

小児科で他病院行くことをオススメします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    ゼーゼーしてないならマイコプラズマでは無い!!と結構強めに言われたとゆうか、素人がマイコプラズマじゃないか?とゆったのが気に入らなかったのかムキになってる感じでした😂

    インフルエンザが治ったら別の病院行ってみます!

    • 11月29日