
コメント

はじめてのママリ🔰
去年まで、子供とその暮らしでした!
はじめてのママリ🔰
去年まで、子供とその暮らしでした!
「ココロ・悩み」に関する質問
やっぱり子供を保育園に預けず自宅保育すれば良かったかなと後悔してます。 自宅保育できない自分が嫌になります。 1歳の男の子を育てています。 4月から週5で子供を保育園に預けることにしました。 私と息子は年明けに、…
親友に思ってることを伝えたらインスタに悪口三昧書かれてます😭悔しすぎてやり返したくなる気持ちを誰か止めてください、、 私が結婚してから独身の親友とさらに距離が出来てしまい、なんだか嫌味ばかり言ってくる事に対…
メルカリで子ども服を購入したら、取引メッセージの返信もなく、いきなり商品がないとのことでキャンセルされました。。。 一言あってもよかったと思うのは私だけでしょうか🥲 発送期限ギリギリで、待ってた時間はなんだ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
その時は、働かれてなかったですか?
また、家賃はいくらくらいだったか差し支えなければ教えていただきたいです🙏💦
はじめてのママリ🔰
お恥ずかしながら生保で年金頂いてました。
家賃は2DKアパートで3.8万の管理費2000円の4万に住んでました!
ママリ
お返事ありがとうございます。
そうだったんですね!
なかなか、アパート借りるとなると年金のみでは難しいですよね…😭
団地などではなく普通の賃貸ですか?
はじめてのママリ🔰
母子手当、生保、年金、低所得給付金などで生計立ててました!
母子手当と生保と年金などで、月20くらいはあった気がします。
はじめてのママリ🔰
普通の木造の2階建ての賃貸アパートでした!
はじめてのママリ🔰
今は結婚したので、生活は変わりましたが😂
はじめてのママリ🔰
年金がおいくらかは頂いてるかはわかりませんが、家賃は収入の3分1とよく聞きますね!
ママリ
内訳も詳しくありがとうございます🙏✨
今は年金9万+パート代4.5万ぐらい+児童扶養手当2万+養育費2万+児童手当1万で月に18.5万くらいの収入があります。
最低限養育費と児童手当は貯金したいのですが、アパート借りるとなると生活に充てなきゃなと🥲💦
木造だったんですね。
生活音などは気になりませんでしたか?💦