
一歳半の子どもが初めての一時保育で泣かずに過ごしたことについて、頼もしい反面心配しています。人見知りや後追いはあるのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。前向きに捉えても大丈夫でしょうか。
一歳半、初めての一時保育だったんですが、ぜーんぜん泣かずに一日過ごしました笑
家ではママがいないと寝れないのに、保育士さんのおんぶですぐ寝たそうです。
初めてなのに、ごはんは全部おかわりして、2時間半寝て、お友達といないいないばーして遊んでたみたいです😂😂
頼もしい反面、え、大丈夫かなと思ってしまいます。
知らない人に抱かれたら泣くなどの人見知り、ママが外出すると泣くなどの後追いはあります。もともとそこまで強くありませんが、、笑
同じ方いますか?
頼もしいと前向きに捉えて大丈夫ですかね?
- はじめてのママリ
コメント

ままりん
めっちゃ頼もしいですね。将来有望だな、と感じます!

はじめてのママリ🔰
私は頼もしいとしか思った事ないです😂
8ヶ月から行ってる娘ですが泣いたと報告されたことは0歳クラスで1回(上の子が持ってたブロックぶつかって)、1歳クラスで0回です😂
慣らしでは3回ポンポンしたら寝ました〜とか朝送ってけばバイバイされ😂
後追いもなんならゼロ🤣
今でも陽キャの人間だれでも大好きっ子です!
-
はじめてのママリ
人が好きなんですね☺️素敵です。
うちは陽キャな感じはしなくて、どこでも楽しめるけどーと飄々としてる感じです😂- 11月28日

ぜろ
息子もそうでしたよ☺️
一時保育じゃないですが、入園初日からまるで在園児かのように過ごしてました😂
給食しっかり食べてお昼寝して、お友達と仲良く遊んで…
迎えに行くと、帰りたくない!と先生にしがみついてギャン泣き大暴れされました🤣
翌日以降も登園時こっちを振り返りもしない。むしろ早く教室から出ていけと押されたりもしました笑
-
はじめてのママリ
先生にしがみつくのおもしろいですね😂😂
うちも、まだ遊びたいんですけどって感じで全然帰りたくなさそうでした😂- 11月28日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭