
明日、一時保育に行く予定ですが、8:30の意味が分かりません。預ける時間なのか、入れる時間なのか教えてください。
明日初めて一時保育に行きます。
8:30~16:30までなのですが8:30からというのは8:30までに預けてねってことなのか8:30から入れるよって事なのか分からなくてずっと考えてます🤨
どっちの意味なんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月)

てんまま
私が預けていたところは
「8時半までは子どもから離れないでください」って感じでした!保育士さんが見てくれるのは8時半から、という感じで…

ポセイドン
私が一時保育使ったときは「8:30から入れるよ」に近かったです。
初めてのときに10分前に到着したら「少し早いので待っててくださいね」と言われました💦
5分前だったら中に入れてもらえました!

ママリ
8:30から入れるよ、ということだと思います!
保育園でも登録している預け時間よりも前には登園しないでください、という感じなので😊
うちの地域の一時保育も、5分前から受け入れ開始でした!
なので5〜8分前くらいに着いて、暑い時期は特に子どもの体温を下げつつ(笑)
事前チケット制なのでチケットを購入して受け入れ開始と共に預ける、としてました🥺

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
8:30から預けてきました!
コメント