
コメント

ちびトラマン
環境も多少あるかもしれませんが生まれ持った気質だと思います。育て方が悪いとかないですよ🥹
うちも次男が繊細で旦那にそっくりです。私は真逆な性格なので接し方を気をつけています💦

はじめてのママリ🔰
多少の環境や育児方針もありますが、それが全てではないです。
兄弟でも正確違います。
それと同じで、その子の生まれ持った特性です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!- 11月26日

退会ユーザー
家庭環境はおおきく関係すると思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
繊細だと夜よく起きたりしませんか??💦
そういって頂いて少し楽になりました。
ありがとうございました!
ちびトラマン
幼稚園のころまで夜中によく起きてました‼︎眠りが浅い人なんだと思ってました(笑)小学校に入ったら疲れるのかよく寝ます😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭今まさにそんな感じで眠りも浅いし毎日ではないですが起きやすいです💦
来年小学校なのですが今から不安のようで、、
わたしもHSPなので不安で😭笑
ちびトラマン
小学校って不安でしかないですよね💦
1学期は帰宅すると毎日1時間くらい泣き叫んでいました。学校でのストレスなんかな?って思ってたのですが、そのうち〜が嫌だったんだーって言ってくれるようになって(笑)今では泣き叫ぶことはなくなりました。学校で頑張ってるんだなって受け止めてました😣
不安にさせてしまったらすみません💦
ポジティブな言葉を掛けるといいと言いますが、そもそもネガティブな感じなのでうまく行かなかったです(笑)ムダではないかもですが💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園から小学校は本当に不安です💦アドバイスありがとうございます!
なにかしらあるかなとは思っていたのでお話聞けてよかったです✴️ありがとうございました😄