採用面接で、子どもの体調不良時の祖父母の協力について不安を感じています。休むことが困る職場は避けるべきでしょうか。
やりたい仕事があり、
採用面接を受けるところまで行きました。
自分には小さい子どもがいます。
現場はカツカツなので、子どもの体調不良は祖父母に頼ることができるか?と聞かれました。
祖父母は協力的ですが、
*2人とも仕事してる為、全面バックアップはできない
*祖父は昔の父て感じなので子ども預かるの難しそう
話の雰囲気的にとにかく休まれたら迷惑なんだなー😅てめっちゃ感じて。
祖父母がいるとて、
最初から休まれたら困るみたいな職場は行かない方がいいかなーと私は思うのですが、みなさんはどう思いますか?
ちなみにその職場に子持ちは何人かいるみたいですが、
みなさん子どもになにかあれば祖父母が対応しているみたいです💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
やっぱり子育てに理解ない所で働くの、どんどんしんどくなると思います😣いつでも頼れる人がいるなら別ですが、そうでないなら、そこは諦めます😢
とん
まだ10ヶ月の子供がいて
面接でそういう感じで言われたなら子供に理解があまりなさそうですね。
私も4歳になる子供がいますが
今でも2.3ヶ月に一回は熱出したり、そして私がもらってダウンしたりと休む事多いです🥲
私なら他の職場を探します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
面接でそんな感じなら、働いてもしんどそうですよね。- 11月26日
rsa
100%サポートしてくれるわけではないなら私はその職場では働かないです 。急な休みやお迎え要請になった時に祖父母が無理な時 、自分がどうしても休まないと行けない時に嫌な感じで対応されたり後々「仕方ないけど〜祖父母にサポートしてもらわないとこっちも人手足りないから」とか色々言われると思うので 。私自身 、1人目も2人目も産後5ヶ月から仕事復帰してますが周りの人や上司は子供に理解あるので急な休みなどでも「お大事に」という感じで対応してくれます 。
-
はじめてのママリ🔰
100%サポートは無理です💦むしろみんなそんなに祖父母に手厚くサポートしてもらえるのか?という…。
ありがとうございます!- 11月26日
-
rsa
仕事をしていなかったり 、していたとしてもパートで週2・3とかで休む時は代わりを見つけたら休めるような環境などだと思いますよ 。
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。祖父母はいつでも頼れるわけじゃないから難しいなーと思って。