
美容師として長時間働いているが、妊娠したため休みがほとんどない状況。切迫流産のリスクが気になり、母子健康管理指導事項連絡カードを利用すべきか悩んでいる。
美容師として一日長いと12時間以上働いています。
オーナーにも妊娠は伝えたのですが、全く時間も短縮してくれなく、今までと変わらず働いています。
休みが月に一日だけ増やされただけであとは何もないです。
予約も目一杯入れられ、休憩もろくに取れないことが多く、どうしたらいいのか悩んでいます。後々、切迫流産とかになったらいやなので、母子健康管理指導事項連絡カードを利用しようかと考えているのですが、今は体調は特に悪くないので使えるものなのでしょうか?
- urichan(9歳)

かなぽん
妊婦は短縮勤務できるはずです。まずは短縮してくださいと言わないと短縮も日数もそのままだと思います。
まずは相談から入るべきだと思います!何が辛いのか、何をどうしてほしいのか言わないと会社は理解できないと思います。私もフルで働いていますが、デスクワーク増やしてもらいました!♡
コメント