
結婚後、義父が最初は交流を拒んでいたのに、子供が生まれてから急に接触を増やしてきて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
結婚後、義父に、
母の日、父の日のプレゼント送ってくるなと言われ、うちの両親が食事に誘ったら断られ、お宮参りに誘ったら断られ、
その時はそういう人なんだな、少し寂しいなと思ってたけど、
子供が生まれてに会ってから孫フィーバーになったらしく、毎月のように何か送ってこようとしたり、距離を縮めてきて鬱陶しくなってきました。物が多いから忙しいからと断っても効果なく。(義母は遠慮してくれるけど、義父が暴走)
こちらの好意はさんざん斬り捨ててきたくせに、、と思ってしまいます。はっきり言わないと分からないタイプですかね😅
- まきまき(2歳6ヶ月)
コメント

まぽ
困った義父さんですね…!よっぽど孫がかわいいんでしょうね。
LINEでは「お気持ちだけいただいておきます〜♡」と連呼して、それでも送られてきたら誰かにゆずるとか、メルカリで売るのはどうですかね?
そのうちフィーバーも落ち着いてくるはず…!
まきまき
遅くなりましたが💦
回答ありがとうございます🥹
お気持ちだけ〜と返答したところ、「では、季節の果物を送ります」とのこと、、、!強者!笑
がんばります😅