

きなこもち
うちの子も卵アレルギーがあり、かかりつけの総合病院で書類記入してもらいました。
即日発行で手数料3000円でした。

はじめてのママリ🔰
即日で料金は取られませんでした!

はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました✨
今日診察で予約をとってかかりつけに行ってみたところ、その場で書いてくれて、診察料のみでした!
総合病院だとちゃんと書類代としてお金とられてしまうのかもしれないですね💦
とても参考になりました😊
きなこもち
うちの子も卵アレルギーがあり、かかりつけの総合病院で書類記入してもらいました。
即日発行で手数料3000円でした。
はじめてのママリ🔰
即日で料金は取られませんでした!
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました✨
今日診察で予約をとってかかりつけに行ってみたところ、その場で書いてくれて、診察料のみでした!
総合病院だとちゃんと書類代としてお金とられてしまうのかもしれないですね💦
とても参考になりました😊
「病院」に関する質問
登園許可証について教えて欲しいです。 子どもがマイコプラズマになってしまい 通っている子ども園の入園説明書を読むと マイコプラズマは医師の登園許可証が必要でした。 これは園から用紙をもらい医師に出すのでしょ…
出産時出血の多かった方にお聞きしたいです! 2日前に出産しましたが、出血が1リットル以上あったこともあり、貧血の回復が優先されているのか母乳分泌が遅れてるみたいです💦 母乳メインの病院なので出ないおっぱいを…
市民病院などの大きい病院では 膣カンジタなどの治療はしてもらえないんでしょうか? 婦人科が市民病院しかなくて、、 それ以外だと市外の病院に1時間かけて行かないといけないのですが😂😂
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント