※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モラハラの旦那と10年結婚し、借金発覚後に調停を申し立てたが、状況が悪化しています。子どもたちはママを大切に思っていますが、旦那とは縁を切りたいです。旦那は離婚後も同居を希望し、親権を主張しています。どうすれば良いでしょうか。

モラハラ&アスペ疑いの旦那と結婚して10年。
昨年、旦那の多額の借金が発覚し、
ついに我慢の限界が来てしまい
調停を申し立てたところモラハラが激化し
探偵、物を取り上げられる、生活費レシート制
など
人権てなんだっけ?と
思う様な処遇を受けながら同居しています。

子ども達は、パパのことも大好き。
でも、ママが世界でいちばん。
ママは産んでくれたからいちばん、と
言ってくれています。

私が耐えれば、このまま結婚し続けられます。
子ども達のために
なるのかは分かりませんが…。
でも、旦那とは縁を切りたい。

旦那は、
離婚しても同居でもok
ただし親権は自分に

だそうです。

みなさんなら、どうしますか?

コメント

deleted user

我慢は辛いですよね🥲
モラハラした時点で、子供達連れて警察に保護してもらったり、
役所に行ってシェルターなどにかくまうとか、はどうですか?
他人に頼ってみるのもいいと思います。
親権は子供達見捨てなければ確実にママリさんのところに行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先日、役所でシェルター希望しました。
    結果、子どもと逃げることは可能だけど、調停を立ててしまっているので逆に親権に不利に働く場合もある。とのことで一旦見送りました💦💦

    やっぱり、別居してから調停を申し立てるべきだったなと😭事前知識の甘さに少し後悔しています。

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😊

    どうされたかなーって思ってました💦
    そうなのですね💦そこまでは知らなかったです。無知ですみません。
    今は証拠集めですかね。
    無理なさらず過ごしてください🥲

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭!

    • 12月6日