※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

粉ミルクをやめた時期や、1歳になったら離乳食後のミルクは必要ないのかについて教えてください。

粉ミルクっていつやめましたか??

来週で1歳になる息子がいます。
いまだに夜中、ミルクを飲まないと泣き止まない時が2日に1回くらいあります🥲…

離乳食の後のミルクも1歳になれば与えなくてもいいのですか??


初めての育児なのでわからないことだらけです、ご意見ください!!

コメント

ちなつ

離乳食食べる量にもよると思います。うちは離乳食食べないタイプだったのでミルクは1歳4ヶ月まで飲んでました🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食、めっっっちゃ食べます…

    食べるが故に夜中に腹減ったーー!!って起きるような感じです( ; ; )

    • 11月25日
  • ちなつ

    ちなつ

    私の友達の子は完母で離乳食もなんでもモリモリ食べてましたが夜中「お腹空いたぁ」って起きてきて食べてまた寝るみたいな感じだったらしいです…😅食いしん坊なんですね🥹
    夕飯の後はミルクなしで寝る感じですかね??よく食べるのなら寝る前にフォロミ飲ませるのもアリかな?と思います🥹

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとうちもそんな感じです!!
    なるほど…フォロミですか!!
    明日買ってきます!!

    • 11月25日
ママリ

1人目は離乳食食べる子だったので、10ヶ月すぎたくらいには食後のミルクはなしにして、1歳すぎてすぐ寝る前もなくしました。
2人目はあまり食べない子だったのですがミルクもあまり飲まず…
11ヶ月頃には寝る前のミルクも自然と飲まなくなり卒ミしました😖