※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友がブランド品や買い物の好みを強調し、教育についても意見を述べてくることに困っています。私の反応が狭いのか悩んでいます。対処法を教えてください。

いちいちマウントをとってくるママ友の対処法を教えて下さい😭
うちは子供服はブランド品しか着たいだと,スーパーは
デパ地下でしか買わないだと
私は高卒なのですが、母がいい大学じゃないと子供は勉強がてきないだと

なぜかムカついてしまいます😓
私の心が狭いからでしょうか💦

よければご意見お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

へぇー。そうなんだー。だけのテキトーすぎる返事で不快にさせて疎遠になることです!
褒めたり羨ましがったりすると気持ちよくなってもっと言ってきます😂

のんちゃん

性格悪いですねーその方。
本人はただ自分の中の事実を述べてるだけなのかもしれませんが、幸せじゃないのかなーって思います。それか発達障害か何かですかね…

私も高卒ですが、友人に大学出てていて、実家もとっても裕福な子がいますが、わざわざそんなこと言わないです💦本当に賢い人はもっと謙虚です。関わりたくないですね。