※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
お金・保険

年末調整の書き方がわからず困っています。配偶者控除申告書に旦那の情報を書くべきか教えてください。

年末調整難しすぎます😂
どなたか詳しいかた教えてください💦

基配所の紙の給与所得者の配偶者控除申告書兼年末調整に係る定額減税のための申告書の部分の書き方がわからないです💦


私はパートでの見込み年収80万くらいです
旦那は年収700万いかないくらいです。
私は旦那の扶養にはいっています。
ここって私は旦那の情報を書くところですか?
調べてもさっぱりみつけられません💦
どなたかー…無知な私を助けてください。
よろしくお願いします😂

コメント

はじめてのママリ🔰

質問主さんの会社に提出する用紙には旦那さんの名前や収入は書きません☺️

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    そうなんですね!ありがとうございました😭

    • 11月25日
きら

誰の分の申告書ですか?
質問者さんの場合は、左側の基礎控除申告書のところに、質問者さんの今年の見込みの年収と所得(年収を基に計算します)を記載します。
基礎控除額は年収80万円なら48万円になりますので、48万円と記載すればいいです。

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    私の分です!
    とゆうことは何も書かなくて良いということですね!ありがとうございました😭

    • 11月25日