![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園選びで迷っています。公立と私立の特徴を考慮し、通いやすさや人気を重視しています。選択肢の順位や通園の負担についてアドバイスを求めています。
保育園について迷ってます。
来年4月から0歳児クラス、
保育園が決まってから求職活動を始めます💦
職場が未定のため一旦
できるだけ家から近い方が良いですよね…
車はあり、使えます。
①公立保育園
・人気
・家から徒歩15分
・募集が少ない
・雰囲気良し
・第一希望
②私立保育園
・少しクセがある
・多分あまり人気がない
・家から徒歩10分
・募集少ない
③私立こども園
・人気
・家から徒歩は厳しい、
車で15分(朝だともっとかかるかも…
・行事や設備も充実
・募集が多い
迷ってるのは順位が①②③の順番でいいのかと、
③になった場合通うのがしんどくないかです。
アドバイスください💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
②のクセは許せそうなクセですか?😅
それによって私なら②を外して①③だけにするかもしれません💦
あと娘の園は普段は車で登園できるけど、行事の時は徒歩か自転車で来るように言われます。
③の園はそういうことはないですか?
はじめてのママリ🔰
クセは許せるレベルです!
なのであえて人気の①より②を第一希望にした方が確実かなぁと悩みます😭💦
③見学にも行ったのですがそういうことは言われませんでした。確認した方が良いですね😱