※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

2歳半の子供の発音が不明瞭ですが、この時期は問題ないでしょうか。他の子供の発音も気になります。

2歳半の子供がいるのですが、まだまだ発音が不明瞭なところがあります。
・ママいて(見て)!大きいクレーン車あるね!
・水おっと(もっと)ほしい!
などです🤔

マ行がア行の発音になることがあるのですが、
「ママ」や「モンキー🐒」などは正しく発音します😅

この時期はまだ発音不明瞭なことがあっても大丈夫なのでしょうか?
また乳幼児健診の際に聞こうとは思いますが、他のお子さんはどうなのかな?と思って質問しました💦

コメント

M♡

2歳半だしまだまだ全然大丈夫ですよ😊
うちの長男は言葉も遅く年長でも
はっきり喋れなかったんですけど
今では問題無しにし喋ってます!😊
いつか上手にお喋りできる日きますよ😊🩷

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます😊
    よかったです!
    長い目で見たいと思います♡

    • 11月30日
いろなの

5歳が近い娘、「を」の発音が難しいらしく「よ」って言ってるのが未だに改善しません😂
2歳半の子供さんですし、まだ大丈夫な気はします☺️

  • なつ

    なつ

    ありがとうございます😊
    親は何話してるかわかるんですが、成長を見守りたいと思います🥰

    • 11月30日