※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブタ
子育て・グッズ

寝室を怖がる子どもについて相談しています。寝室を好きになるためのグッズや対策はありますか。YouTubeの視聴内容についても反省しています。

2階にある寝室を怖がります。

いつからか夜に階段を上がって寝室に行くのが怖いのか、寝る前に寝室に行ってくれなくなり…1階で寝かしてから2階に連れて行っています。

寝室が好きになるグッズとか何かありますか??

車が好きなのですが、おもちゃとかを持って行かすとせっかく片付けたのに遊んで寝なくなりそうで…

後はあまり気にせずにYouTubeを見せてしまっていたのですが、怖がるくせにゲーム実況者のゾンビとか海外の動画やキッズ向けに出てくるお化けの動画を見たがります。

エルサゲート?という動画があると知って、今更ですが気をつけようと思って…最近はYouTubeの子供用に切り替えています。が、やはりいくら車が好きといえど車が爆発するような動画や大人でも気持ち悪いような海外の動画やキッズ向けのお話に出てくるお化けなど無意識に見せてしまっていたのが悪かったのでしょうか…すごく反省しています。

コメント

はじめてのママリ

YouTube云々はあまりわからないのですが、
寝室に行く時に向かう前に今日はどの絵本読む?と選ばせてから布団の中で読む流れはどうでしょうか。
最初は流れを作るのが大変かもしれませんが、車の本をたくさん買ったり借りて置いてみるとか🤔
おもちゃと違って終わりがあるので絵本おすすめです😊

  • ブタ

    ブタ



    ありがとうございます✨️
    絵本読み終わったら、もっかいー!や違うの読むー!が続く場合はどうしたらいいのでしょうか🥹
    今は1階で読んでいるので、読む本を決めて寝室に行くようにやってみます!!

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    我が家は絵本はたくさん読んでほしい、という教育方針なので多くても読んでます😂
    同じものでも読む意味はあるようですよ✨

    といっても疲れてる時は今日は3冊にしよう、とか決めたりもします!
    小さい頃に読む短い絵本だと同じものを15冊くらい毎日求められてさすがにきつかったですが、段々こっちが慣れた感じです🤣
    枕元で暴れられるよりはマシと思ってます😅

    • 11月25日
  • ブタ

    ブタ


    うわわ尊敬します😳
    自分が疲れてもうやめてくれーモードでした💦
    忍耐力付けます…笑

    • 11月25日
えだちゃん🔰

娘も以前そうでした!
今はドリームスイッチという天井にディズニーのお話を流してくれるプラネタリウム?みたいなのを見て寝ています🤭
ディズニー大好きな子なので喜んで寝室に行ってくれるようになりました!

ディズニー以外にも動揺のものや、色々あると思うのでオススメですよ☺️

  • ブタ

    ブタ


    ありがとうございます✨️

    へー!そんなオシャレなのがあるんですね!!調べてみます👀

    • 11月25日