
コメント

退会ユーザー
ベビードレスは真っ白のやつで、ドレスオールは足のところがスカートみたいになる普段着の総称だと思います💞
お宮参りのときベビードレス着せましたよ😆

コッシー
違いますよ!
ベビードレスは全身総レースとか、素材からしてもうドレス仕様になってます。
ドレスオールは下がスカートみたいになってる形の、赤ちゃんが普段着る服です。
でもお宮参りの格好は人それぞれなので。
着物の祝い着は用意する予定ですか?
着物を使うなら、正直その中は殆ど見えないので、ベビードレスではなくても、ちょっとおしゃれなドレスオールでも充分ですよ。
うちは男の子だし、ベビードレス使う機会もそうないだろうと思って、着物の下は、白のツーウェイオール(ドレスオールと似てる、ボタン止めれば足がわかれるやつ)にしましたよ!
-
まめきち
詳しくありがとうございます❤️
祝い着は用意します!中はあんまり見えないならベビードレスを買うか悩みますね(*_*)
ちなみにドレスオールは普段着として結構使うものですか?- 5月2日
-
コッシー
正直お宮参り関係なく買うなら、ドレスオールよりも、ツーウェイオール(股の所のボタンで、スカート状にもズボン状にもなるもの)の方が使えました。
足バタバタしだすと、ドレスオールは赤ちゃんが動きにくくなるので。
お宮参り、着物着るなら、正直ツーウェイとかでも問題なかったですよ!
どうしてもドレスでも写真取りたい!とかじゃなければ。
地で、クマの絵の刺繍がついてるのをネットで安く見つけて買いましたが、それで充分でした!- 5月2日
-
まめきち
そうなんですね〜❤️
ツーウェイオールが万能そうですね!
赤ちゃん着はなんだか難しいですね(*_*)- 5月2日

ngs❤︎ママ
ドレスオールは普段着で、
足が分かれてないタイプの分ですね💡
(写真の分です)
足が分かれると、プレオールや、
カエルロンパース?など呼び名が
変わります😊
ドレスオールとプレオール、どちら
でも出来るタイプがあり、それが
2wayオールといい、使いやすい
ですよね✨✨
私も、赤ちゃん着は意味が分からなく
って、よく調べました😅🙌
-
まめきち
返コメントありがとうございます❤️
とても助かります!!!
赤ちゃん着本当に難しいですよね😅調べてても、それで結局どれを着せたら…と迷ってました💦- 5月2日
-
ngs❤︎ママ
いや、本当に意味分かんないです🙌
プレオールが少し大きいサイズに
なるとカバーオールというらしく
形はほぼ一緒なので、意味不です🙄
さえぴよさん、ほぼ同じ週数なので
産まれる頃の普段着は、短肌着+
コンビ肌着のセットでOKだと思います💡
夏になると、短肌着のみでゴロン
させてた〜とよく聞きますし😊
私はちょっとお出掛け用に、1枚、2枚
プレオールかドレスオールを持ってたら
良いかな〜くらいの認識です🤔💭- 5月2日
退会ユーザー
←ドレスオール
ベビードレス→
まめきち
写真付きでありがとうございます❤️
ドレスオールは普段着って感じなんですね🤔