
楽しみがなく、義姉の子供を預かることに疲れています。お礼もなく、自由な時間がないことに不満を感じています。皆さんは楽しみがありますか。
楽しみがない。楽しみがほしい😭😭
この楽しみがあるからがんばろ!て思えるものがなくて…。
昨日は義姉の子供達2人を朝から預かって
しかも泊まりで今日の朝、学校に行くのに2人は帰りました💦
義姉は、昨日1日友達とお出かけして…。
1日泊まりで預かって、もちろん洗濯物もしてあげました。
なのにお礼はなにもなし。
旦那からお礼言ってたよの言葉だけ😮💨😮💨
私なら、親でも少し気を使うのに
泊まりで預かってもらったなら
何かしらお礼のものを簡単なものでも渡すのに
何もなしで…。もちろん甥っ子達はお小遣いも
持ってきてなかったので、お昼も夕飯代も出したけど
いいんですけど、それがしょっちゅうすぎて😭😭😭
お願いするなら、多少のお小遣いとかお願いしますって
何か渡すもんじゃないの?とモヤモヤ…。
義姉は毎週月曜日が休みで子供が学校行ってる間は自由。
わたしにはそんな時間ない。
それなのに休みの日まで…と思ってしまって
いーなーと。私も楽しみがほしいなーって。
皆さんは年内とかで楽しみありますか?😭😭😭
または
楽しみなくてまわりの人みてて
いーな!とか思う人いますか??
- む。(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
しょっちゅうって完全いいように利用されてますよ、それ…。1回がツンと断ってみてはどうですか? 年内の楽しみは年末年始ですかね😂共働きなので1週間も朝から夜まで家族みんなで入れる時って、年末年始くらいなので。

ママリ
義姉さんちのお泊りですが、旦那さんから、こういうのは困ると言ってもらいたいですね!
旦那さんが他人事すぎるのにイライラします。
義姉さんに言いづらかったら、旦那さんにガツンと言ってみるのはどうでしょうか?
楽しみつくりましょ!
それこそ義姉さんに子供預かってもらいたいですよね、それか他人事な旦那さんに😥

はむはむ
ハッキリと本音を言ったほうがいいと思います!
自分の子だけでも大変なのに➕2人の面倒を見るって並大抵のことじゃないですよ!
なにか勘違いされているかもですし、つもりに積もって爆発する前にきちんと話しておくとお互い良いと思います。今後なにか事故とか怪我したら色々言われたりしないようにそういう話もちゃんとしておいたほうがいいと思います。
私だったらそんなにお世話になったらお金包むか菓子折り渡して神様くらいに感謝したいくらいですよ!w
ちなみに私も楽しみがなく、推しとかいたら楽しいのかなぁとか思う今日この頃です...
コメント