

退会ユーザー
メリットないとおもいます。
高すぎるだけ、、

はじめてのママリ🔰
扶養内ですね
私も2万くらいはみ出るくらいなので
調整をしようと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
国保なら扶養でいたほうが得だと思います
それと
旦那さんの会社で扶養手当あるなら
それももらいたいので
私なら扶養内を選びます- 11月25日
-
mamari
やっぱりそうなんですね😭💦
それか時間増やして、収入増やして会社で保険かけてもらうか、ですかね😭?- 11月25日

のん
手取りの逆転が起きないのって今は138万円だそうです。
今後も賃上げされて時給上がるでしょうし、逆に社保扶養要件は下がっていきます。
(このまま基礎控除が増えるとさらにそのバーは下がりますね。)
来年だったかな?収入と従業員要件はなくなり、週20時間以上だけで社保加入となりますよね。数年後には10年に下げる予定だとか。
時間増やして社保加入したほうが最終的には得だと思いますよ。
子どもが成長したときに、昇給していたり、スキルアップ転職できるとベストですよね。
私は月収25万なのでもう否応がなしに社保外れます。
-
mamari
今働いているところでは、時間はこれ以上増やせないと言われました。
今と同じ条件で年収170万くらいに上がると社保加入条件は満たしてないから、国保になると言われました。
170万だと国保で引かれても手元に残るのは扶養内で働くよりどれくらい多いのか…
そこですよね…😭💦
もし詳しくご存知でしたら教えてください💦- 12月1日

はじめてのママリ🔰
国保ならメリットほぼないと思います💦
社保なら年金自体が2階建になるので価値あると思いますが。
-
mamari
今の職場では社保入れないと言われました😭💦
年収170万くらいでも国保は高いし…扶養内で仕事セーブするか…悩みます…。- 12月1日
コメント