※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歯の根に膿がある状態で、治療せずに過ごしている方はいらっしゃいますか?お酒は飲めていますか?

歯の根っこに膿を持っていて、歯に負担かけないため、膿の治療せずそのまま残してる方いますか?
お酒飲めてますか?
お話しできたら嬉しいです!

コメント

ちゃあこ

もう、20年くらい前ですが💦
高校生の時、自転車で転けてアゴを強打し、その影響で歯茎に膿が溜まってました😖
歯自体はキレイだったので、なんでこんなに痛いんだ⁉️って当時思ってました😅
ずっと痛いわけじゃ無く、なんとなく体調悪い時とかに、突発的に激痛がくる…みたいな😅
何年か、よくわからずほったらかしてました😂
たぶん、飲酒もしてたと思います🤔
22、3歳の時、詳しく検査したら歯茎に膿があるのがわかり、抜歯して膿抜いてもらいました🥲
歯は無くなっちゃった(ブリッジしてます)けど、あの激痛がなくなって、よかったです😚

膿んでたら、めちゃくちゃ痛くないですか😭
痛み止め💊飲んでたら、飲酒できないですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信しました🙇‍♀️💦

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😊
上と下に根に膿がある歯を合計2つ抱えてます😭
上の歯なんてもう10年くらいそんな状態かもしれません💦
飲酒すると上の歯が激痛になってから8年くらい、、お酒飲んでません😭
(先生にはお酒のこと相談してないですが)
完全に治療するためにはやはり抜歯で、インプラントかブリッジです💦
こわくて、この状態のままで、先生もとりあえずこのままでとゆう考えのようで、、💦
自分と同じように膿をかかえて、お酒も飲めない人いるのかなぁと思いました。
お酒好きで飲まないとやってられん!!てゆうほどお酒好きってわけではなかったですが、嫌いではなかったので😂
このままお酒飲めないのかなとふと思いました😅
ブリッジどうですか?
両側2つ歯を削る感じですよね?💦
虫歯になりやすかったりしないですか?🙇‍♀️