
コメント

ママリ
扶養に入る入らない関係なく、
同居しているなら保育料は義父様も含めてになりますよね??
ママリ
扶養に入る入らない関係なく、
同居しているなら保育料は義父様も含めてになりますよね??
「お金」に関する質問
私のこの考えおかしいですかね?? 夫が勝手に不機嫌になり今月頭から自分勝手な行動をしています。 (私に非はない) そこから離婚宣言されて来週話し合うことになりました。 最初の3日は既読もつかない、電話も出ない…
臨月妊婦です。 夫がVRチャットにハマり、手取り20万程度にも関わらず、財形貯蓄を崩して十数万円の機材を揃え、2ヶ月ほどで70万円近くのお金をかけてCDを買い、深夜までオンライン上でDJをして友人と大声で騒いでいます…
義家族と旅行とか地獄すぎませんか? 運転手要員みたいなもんだし お金も折半 子供の世話は私 なんなら寝るとこも危うい… そもそも仲良しなのはファミリー🤟のみで 巻き添えです。 これに行かないとノリ悪いとか 空気…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
以前実母と同居していたら世帯別だからか保育料はかかりませんでした
ママリ
世帯分離していたのですかね?
扶養に入ったとのことでしたので、そんなに稼ぎも多くないと想像し、世帯分離できないだろうとお見受けしたのですが…。
はじめてのママリ🔰
世帯分離してました
分離した当時はそもそも実家に住んでませんでしたし、独立世帯でも生活できるほどの収入があって分離しました
ママリ
今は扶養に入れるくらいなので世帯分離できないですよね?
保育料、高くなってしまいますね💦
はじめてのママリ🔰
再度しようと思えばできますが、旦那が前年度どれだけ税金を支払ってたかわからず保険料も保育料も予測がつかないので、扶養に入りました😭