
コメント

ママリ
1歳半の時点で保育園申込みして落選し2歳まで育休を延長する場合は問題なく連続で育休とれると思いますが、保育園を申込みせず育休を延長しようと思ったら会社の規定がどうなってるか次第かなと思います🤔
はじめから3歳まで育休をとれる会社もあれば、原則1歳までだけれども保育園に入れなかった場合のみ2歳まで延長できる…など様々なので。
育児休業給付金については会社が育休を認めてくれる場合はもらえると思いますよ。
ママリ
1歳半の時点で保育園申込みして落選し2歳まで育休を延長する場合は問題なく連続で育休とれると思いますが、保育園を申込みせず育休を延長しようと思ったら会社の規定がどうなってるか次第かなと思います🤔
はじめから3歳まで育休をとれる会社もあれば、原則1歳までだけれども保育園に入れなかった場合のみ2歳まで延長できる…など様々なので。
育児休業給付金については会社が育休を認めてくれる場合はもらえると思いますよ。
「会社」に関する質問
働き方などについて質問です。 旦那が農家になると言い出したため、私が正社員&副業で働く予定です。 農家を始める際に補助金があり、収入がなくても月12万は入る予定ですが、お金が足りないため私が副業もする予定です…
旦那の行動意味分からなすぎてイライラします。 少し前にカーペットを購入してリビングに敷きました。 その時に冷蔵庫の下にもちゃんと敷きたくて 1人で冷蔵庫動かしてカーペットを敷きました。 仕事から帰宅した旦那に…
注文住宅建築中ですか、会社に不信感があります、、 うちが気にしすぎですか? 1.地盤調査の際に分からなかった不備があり、基礎工事の3ヶ月の延長。 家の形態がかなり変わり、使い物にならない土地が1.4m×15mできてしま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一歳半でも保留通知もらい、延長予定です!
うちの会社は無給ですがいつまでとか育休期間を定めてません💦
会社が育休給付金拒否はできるのでしょうか?
ママリ
一歳半で保留通知をもらって延長予定であれば問題なく連続育休とれると思いますし、給付金を拒否されるということもありませんよ。