
夫の不倫が原因で離婚を考えていますが、住宅ローンが共有名義です。私が出て行く場合、家を売却してローンを折半する提案がありますが、私にはその財力がありません。養育費をもらわない代わりに、夫にローンを支払ってもらうのは良い考えでしょうか。
夫と離婚しようと思ってるんですが、
住宅ローンが共有名義になってます。
夫の不倫が原因です。
もし私が息子連れて出て行ったら家売却して
残ったローン折半して払ってもらうと言われました。
私は息子とこれから育てていく中ローンも折半して払っていくという財力は正直ないです。
(住宅は二世帯なので正直売れるかもわからない)
なので住宅ローンは旦那に肩代わりとして払ってもらう代わりに養育費はいらない。ってことにしようと思ってるんですが世間一般論としてこれはいいと思いますか?
養育費をもらわない代わりにもう夫とは絶縁しようと思ってますし息子ともあわせないようにしようとおもってます。
- ぷりん(3歳1ヶ月)

み
家を売却するなら
残りのローンと売却額とトントンとかにならないですか??
もしマイナスになったとしても
養育費貰ってる方が得じゃないですか??
ローン残高がいくらか分からないですが
もし2000万あって
1500万で売れたら500万円は借金になるけど折半したら250万ずつだし、3〜5万でも養育費を18までもらった方が断然上だと思うんですが🤔
てか相手の不倫なら慰謝料として貯金全額貰って払えば良しです!
とは簡単に行かない旦那さんなんですよねきっと💦

はじめてのママリ🔰
旦那さんの有責による離婚ですよね。二世帯は旦那さんの方ですか?それとも質問者さんのご両親?
ご両親は何とおっしゃってるのでしょうか?
通常不倫離婚の場合は、旦那から慰謝料養育費をもらいます。
別居の場合は、旦那有責のため、婚姻費を負担してもらう権利があります。
住居は、売却して資産を折半します。
数年前より住宅価格も高騰しているので、エリアによっては何割も高く売れるかと思うのですが、そのあたりは難しいのでしょうか。
私も旦那が不倫して、散々悩んだので、ご苦労お察しします。
旦那さんではなく質問者さんとお子さんが有利になるように、進めてくださいね。
コメント