
3ヶ月半の息子が最近、夜中に泣いたり昼寝中に目覚めて泣くことが増えています。これは睡眠退行やメンタルリープの影響でしょうか?どのくらい続くのでしょうか?
3ヶ月半の息子がいます。
ちょっと前はぶっ通しで夜中寝てくれてたのが、ここ最近夜中2時間半〜3時間置きに泣いたり、昼寝をしていても目が覚めると急にわーーっと泣き出す、昼寝で寝付けないときは前は指しゃぶりで寝てたのが今は指しゃぶりせず自分で寝れないと泣きわめく、と、いつもと違う様子です。
睡眠退行、メンタルリープの時期突入でしょうか?
これはどれくらいまで続くのでしょう?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

うなママ
うちの息子は3ヶ月半くらいのときに同じように夜中2-3時間置きに起きて泣くようになりました😭
ですが、1週間ほどで終わりました!
その子によって違うと思いますが参考になればうれしいです!

りね
3ヶ月半の子がいます👶
先々週?くらいから夜中1度だけ起きるようになりました!ミルクあげればすぐ寝てくれたので、まだ助かってました🥹
1週間ほどで終わりました!
コメント