![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リゾ婚に招待された際のご祝儀についてお尋ねします。式は家族と友人数名のみで、受付がなく、式と食事会で新婦としか会えない状況です。交通費やホテル代は自費ですが、お車代が出るとのことです。ご祝儀はどうすれば良いでしょうか。
リゾ婚に招待された時のご祝儀ついて
友人の結婚式で離島に行きます。
両家家族のみ+新婦側の友人数名が招待されています。
受付もない、チャペルに集まってそのまま式→食事会という流れのようです。
この場合ご祝儀はどうなりますか?
ホテルと交通費は自費(居住地からだと最安でも5万くらい)、お車代はいくらか出ます(額はきいてません)とアナウンスはありました。
お車代をいただくならご祝儀もいるかと思いますが...受付などない場合は、いつのタイミングで渡せば良いものなのでしょうか?
新婦とはおそらく式と食事会でしか顔を合わせるタイミングはなさそうです。
他の参列者は親族の方しかいないため、友人とどうすればいいか悩んでいます😭
詳しい方おられましたら教えてください...😫
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
海外で友人が結婚式をしたときは、
交通費、ホテル→実費
ヘアセットやお車→友人負担で用意
ご祝儀→辞退するとの連絡
でした。
なので、友人たちとでそこまで荷物にならない記名刻印したプレゼントを渡して、ご祝儀はお渡ししませんでした。
はじめてのママリ🔰
辞退していただけるとわかりやすいですね☺️
結局交通費ホテルは各自で、ご祝儀ありでした😉その代わりとんでもない額のお車代が出まして...こんな形もあるんだと、勉強になりました🙂↕️
回答ありがとうございました😌