
来年の働き方について相談があります。扶養を抜けて社会保険に加入しましたが、年収が130万になりそうです。体調不良や学校行事で休むことが多く、扶養内に戻るべきか悩んでいます。扶養内に戻ると保育園の条件が変わりますが、年収106万以内であれば扶養内でいけるのでしょうか。掛け持ちパートの場合の年収130万の意味や年末調整についても教えてください。どうするべきかアドバイスをいただけますか。
来年の働き方について質問です😂
2年前から扶養を抜けて社会保険に
加入しましたが2年連続年収130万になりそうです。
働き損ですよね…
ガッツリはたらくぞ〜!と思っても
こどもたちの体調不良や自分もうつって体調不良、
学校保育園のイベントなどで休む事もありました。
会社都合でお休みになることも多々ありました
これはもう扶養内にみなさんだったら戻りますか?💦
わずかな希望がやはりあって2025年は年収160目標にしたいとも思ってしまってますが、やっぱり急な体調不良とかで休むこともあるよな〜とか思ったり💦
扶養内に戻ると、保育園は標準から短時間に変わり
仕事も週20時間以内になります。
会社が51人以上で年収は106万以内に抑えれば扶養内でいけますか?
掛け持ちパートをした場合年収130万までになるとはどういう事なのでしょうか?
2つの会社合わせて年収130万ですか?ガソリン代なども込みなのですか?
その場合の年末調整は確定申告になるのですか?
扶養内に戻るのか…それともこのまま社保で来年は頑張るか皆さんだったらどうしますか😂😂💦💦💦💦
ごっちゃごちゃない質問になってしまいすみません💦
わかる方いましたら教えてください😂😂
- ☺︎
コメント

はじめてのママリ🔰👧🏻
130万ならば、、扶養内でいきます🥹🥹

たけこ
私だったらこのまま扶養外でいきます🙌
実際そうしてきました😊
130万→130万→140万→160万→180万って感じで年収上がってます😊
-
☺︎
返信ありがとうございます😭
実際の言葉心強いです!!!✨
週何回、時間帯は何時から何時まで働いてますか?💦- 11月25日
-
たけこ
グッドアンサーありがとうございます😊✨
週4のだいたい10〜16時くらいです😊
130万→140万はちょっと時給が上がって、140万→160万はちょっと大きめに時給が上がって、160万→180万は勤務時間を5時間から5.5時間にのばしました🙌
あとは子どもの体調不良も減ってきて欠勤が減ったのもあります😊- 11月25日
-
☺︎
週4で180万すごいです!!✨
時給あがるの大きいですね💓
差し支えなければ教えていただきたいのですが、どういったお仕事されてますか?✏️- 11月25日
-
たけこ
仕事は研究のお手伝いで、実験をしてます🙌
- 11月26日
-
☺︎
凄いですね✨かっこいいです😆💓
教えていただきありがとうございます♡😭- 11月26日

あおちゃん
年金考えると必ずしも働き損とは言えないかなぁとも思います。
そして130万の壁が今議論されているので結果次第では今後は扶養でも十分なのかもしれませんね💦
ただ、これ結果がいつになるやら…私ならひとまず目標160万のままで制度によって扶養になるかならないかって感じですかね🤔
掛け持ちは合わせての年収ですね。確定申告必須です。ガソリン代とかは交通費の支給がどうなのかでも違うと思います。
-
☺︎
返信ありがとうございます😭
今議論されてますよね💭
掛け持ちは合わせての年収ですね!教えていただきありがとうございます😭!- 11月25日
☺︎
返信ありがとうございます😭😭