
コメント

ママリ
私もイオンとかで買ったそういう服でしたが、地域によってはありますね!
今は袴だったりしますよね😂

サクラ
聞いたことはあります!
でも私も変だと思うというか、せっかく小学校最後なのに、もう中学の服着ちゃうの?🥺って思います😭
私のところでは、卒業後の春休み、登校日?みたいな日に移動になる先生たちを見送る会みたいなのをやっていたんですが、その時に中学の服着た卒業生が見せにくる。というのはやってました。

退会ユーザー
男子は中学の学ランで女子はAKBみたいなブレザースカートでした!
みんな地元の中学に行く地域だと中学の制服のところもあるみたいです。
子供の小学校は男子はスーツ、女子は制服風か袴でした!

みい
以前の職場近くの小学校はそれが当たり前でした。今の地域は小学校の基準服での式かなと思います。いろいろですね☺

りる
息子の通ってる小学校は袴禁止で大抵の子は中学の制服を着てくるのが一般的みたいです。
私立に行く子は制服が間に合えば制服、間に合わない子はおしゃれ着みたいです。
私が卒業した時は皆おしゃれ着でした!

はな
ついこないだその話題を会社でしました!
私服の小学校だと中学校の制服で出るのが当たり前だったとみなさん言ってました!
私自身は公立小学校ですが制服だったので、もちろん小学校の制服でした

はじめてのママリ🔰
地域によっては、ですよね
うちは、その延長なのか、保育園の卒園式は、入学する小学校の制服をきる、って習慣でした!
なので準備がいらないから楽でした(笑)

ママリ
うちの地域はどこの小学校もそんな感じでした!
自分自身、中学の制服で卒業式に出ました🙌

まめ大福
まさに私自身が中学校の制服で卒業式をやりました!
‥ここを見るまでおかしいと思ったことはなかったですが、よく考えればおかしな話ですよね笑(私服の小学生です)
‥そんな私ですが、式典にはおしゃれ着は買うのだと思ってるのでお金がもったいないとかは思ったことはないです😳
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!私が無知過ぎて、主人の感覚には、付いていけなかったです。
ちなみに、主人は、お金が勿体無いよりかは、
俺は中学の制服だったし、買う必要無いんじゃないの?って感じで、ぇえー⁉️ってなりました🤣- 11月25日

はな
昔はそうでしたが、今は中学の制服禁止の小学校も増えてますね。

k
初めて聞きました😳!
小学校は私服でしたが……アラフォーなので昔すぎて今思い出そうとしたら卒業式何着たか思い出せないのですが😂(いつもよりはきれいめな私服だったような…?)、中学の制服でなかったことは確かですし近隣でも聞いたことなかったです!
入学式でピカピカの制服を初めて着ていくってイメージなので、卒業式で着るってビックリですね😳!
はじめてのママリ🔰
あるんですねー🤣
小学校が制服だったら、小学校の制服で参列は、分かるのですが、中学校の制服で小学校の卒業式に参列とか、どんだけ、お財布と親の手間省いてくれてるんだろうとビックリでした🫢
ただ、そんな感じで育った主人は、子供の卒園式や入学式のおしゃれ着を買う意味があまり無いと感じるようで、普段着でいいじゃん。とか言われます😥💦💦