

nakigank^^
まだ6ヶ月ですし、呼びかけに反応ないのは発達よりも耳に異常はないのか心配です。
皆勘違いするのは、集中してる時に話しかけて反応ないと言う方多いと思うので、何もしてない目の前で呼んでも反応ない、100%無視なら、耳の検査受けてはどうですかね?💦
あと目がちゃんと合わせてくれるのは1歳前とかでした。
その頃はわざと避けられます。😅
キョロキョロするのは好奇心あるからではないですか??
抱っこ嫌がるのは下の子もあるので、人それぞれだと思ってます。。
3歳以下はほとんどの子が発達障害と言われるほど、特性が強くでますし、自閉症って後に言われた子が、幼児期何も問題なく過ごせてた子もいるので、まだ何とも言えないですね。💦

はじめてのママリ
過去の投稿にすみません。
うちも目が合わず、目を逸らされます。
その後変化はありましたか?🙇
-
はじめてのママリ🔰
その後目を見てくれて安心していたのですが、最近また目が合いにくくなりました🥲
- 4月19日
-
はじめてのママリ
そうなのですね、目の合い具合って性格にも影響されるんですかね。。
特性によってじゃないといいですよね。。- 4月19日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません。
まだママリ見てらっしゃいますか?
-
はじめてのママリ🔰
見ています🙋🏻♀️
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
娘と目が合わないことに悩んでいます🥲
お子さんとの目の合いづらさはどの程度のものでしたか?
遠くからなら合う、どの場面でも合うけど長く見つめ合えないなど、、、
また、呼びかけですが、正面から話しかけたらこちらを見るなど、反応はありましたか?
また現在は目の合いづらさ、呼びかけへの反応はいかがでしょうか。
色々聞いてしまってすみません😭
-
はじめてのママリ🔰
悩むと辛いですよね😢
その時は遠くからはあっていて、近くだと2.3秒くらいでした💦
呼びかけはあまり記憶になくて、、すみません😭
質問後すぐ反応が出てきたと思います。
現在は、目合います!
呼びかけも反応あり、名前を呼ぶとはーい🙋🏻♀️としてくれます!
コミュニケーションに関しては6ヶ月の時とは全然変わりました!- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
娘の成長を待ってみたいと思います。- 7月5日
コメント