
9年間のモラハラから離婚し、友人ができましたが、彼女たちの優しさに涙が出ることがあります。これは時間が解決するものでしょうか、それともカウンセリングが必要でしょうか。
9年のモラハラに耐えきれずとうとう逃げ出して
離婚しました。
友人が2人できました。
その2人は私がフラッシュバックして
過呼吸になったとき電話で落ち着かせてくれたり
直近で少しでも空き時間がある日はランチに誘ってくれたりします。
思い出す暇ないくらい笑わせるからって言ってくれて
常にLINEをくれます。
その2人のおかげでむしろ毎晩泣いています。
モラハラでかなり自分の存在価値が低いため
私を大切にしてくれる2人が眩しくて温かくて
何を言われても何をされても涙が出てきます。
眠れない日があったり、涙しながら眠りに落ちることもあったり…。
これは時間で直るものでしょうか?
それか何かカウンセリングが必要だったり
環境の変わりようからストレスに感じていたりするのでしょうか。
- はる

ひよこ
素敵なお友達ですね🥰
とりあえず心療内科にかかってみるといいかもですね☺️
専門的なことを知っている機関のサポートがあれば
調子のいい日が増えるかもしれません✨️

ほのち
時が解決してくれます。
でも9年という長い歳月ですから、時が解決するには大き過ぎると思います。
自分の心が楽になれるカウンセリングなど見つかるならそういうところに行ってみてもいいかもしれませんね。
この先の人生を楽しむため、楽しめなかった時間を取り戻すため心を回復させる方法があるなら試したいとこかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
素敵なお友達に出会えて、良かったです😣そして、よく9年も耐えましたね😢
あくまでも私の考えですが、絶対後ろ振り向かず前を向いて、楽しい思い出や充実した日々送れること出来れば、時間が解決してくれると思います。
環境は違いますが、私は職場のパワハラで、退職して1年たちますが、正直まだ前向けてなくて、未だに言われた事、されて来た事を思い出します。物理的な時間は過ぎてますが、自分の中では、まだ解決出来てないんだと思います。
-
はる
傷ついた心に何年経ったなんて全く関係ないですよね…。
言われた言葉は自分の中で再生され続けますし、自分はこう言われる人間なんだと思ってしまいますよね。
お気持ちお察しします😔
一緒に前を向いて幸せにだけ目を向けていきましょ😋
ありがとうございました!- 11月24日
コメント