![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クレーンゲームを幼稚園児にやらせるか、取れなかった時の対処法について教えてください。
クレーンゲームって幼稚園児にやらせてますか?取れなかった時の切り替え方ってどうしてますか?🤔
できれば避けたいけど、どこのテーマパークやショッピング出かけても、ガチャガチャとかクレーンゲームってありますよね…あれやめてほしいー💦
年少の時は、やらないよーって言うとまだ幼いから素直だったけど、今年中の息子。お友達からも話を聞くのかな?やりたいやりたい!って感じです。
前やったらすごいお金使っちゃって取れたのちょっとです💦夫に内緒レベルですよ笑
お金を決めるって言うのも大事ですが、取れないと激怒して地べたに寝転んで癇癪だから目立つし、店員さんに取りやすくしてもらって、結局その時は取りました。
今度幼稚園休みだから、どこ行きたい?って聞くとクレーンゲーム!と言ってきます😱
取れなかった時って、どうやってしのいでますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の娘もクレーンゲームやりたい!って言います🥹
回数決めて取れなかったらお終いね!と言うとちゃんと守って取れなかった時も悔しそうにしてますが守ってくれます!
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちの息子には10円でできるところ以外はクレゲはやらせないです!
10円のなら割と簡単になってるので取ってます👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります😅
うちは年長になりこれくらいお金を使っても取れない。ではこのお金でこんなおもちゃ買えたよねと話して何となく理解しました😅
時には壊れているから出来ないとかもあったりしました😅
出かける前にお約束をして出かけることにしていました。そこでお約束が守れないなら帰りますにしてました😅
最初から理解や親も大変さはありますが少しづつ理解はしてくれて伝わりました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しい問題ですよね🤣
うちは金額きめて、これはとれないのが当たり前だと教えてます🥹
悔しそうにしながら帰ります😭
あとどうしても遊びたいときは10円キャッチャー行ったりしてます☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今日は○円だけ!と決めてます。
でも、性格によるのが実際のところで、長女は取れないと取れるまでやりたがるタイプ、長男は取れなくても諦められることが多い、そもそもクレーンゲームは確実じゃないならそれなら確実に何か手に入る別のゲームやガチャガチャをする!というタイプです。お小遣いでやることもあるんですけど、長男は他に欲しいものがあるときはお小遣いを貯めるためにやらない!ということもあるような子です😂
クレーンゲームにハマってる時期は10円のクレーンゲームをさせてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近くにラウンドワンありますか?
あそこなら一度10円でできるし、簡単に取れるのでどうかな?と思いました!
100円までねと決めておいて取れなくても怒らない約束だよと事前にしっかり伝えることと、
取れなかった場合は『残念だったねー😭アイスでも食べる??』って切り替えます笑
最近だと家でできるクレーンゲームが売っているのでそういうのプレゼントして家でやってもらうのもいいかも??
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
何回やったらおしまいと約束してます!
あとは10円玉のたくさん渡してます。
うちも何回か大きな人形とれて味しめてます
![い。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
い。
行く時はちーーーっちゃいお財布?小銭入れの中に今日使える分だけのお金入れて渡してこれがなくなったら終わりだからねって話してやらせてます!
わたしもクレーンゲーム取れなかったらどんどんお金注ぎ込んでしまうので(笑)娘と行った時は私はやらないようにしてます😂
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
子どもの手を持って一緒にやります🙆♀️
でも取れそうにないやつはやりません😅
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
やらせてないです。
取れないの目に見えてて、不穏な空気になるのも分かってるので。
やりたいならお年玉などの自分のお小遣いでやりなさい、取れなくてもしらないよ?って言ってました😊
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
まだ約束できない、わからない間は泣こうがやらせてないです😭
とれなくても◯回だけ、とかわかるようなってからつれていきました。
年長娘はそれでもたまにぐずぐずしてますが、、、
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
いくらまで!と決めていきますよー!
ガチャガチャは
私もハマってるので
日々100円玉貯金してて
それもっていくぐらいですかね!
![3人男の子まま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人男の子まま♡
園児だった時はやらせたことないです🧐小学生になってお小遣いを渡すようになり、自分のお金でやりなさいって感じでやってますが、簡単に取れないしお小遣いすぐなくなるので今はやろうとしないです😂彼らなりに学んでますw
取れなくて激怒しようがなんだろうが
取れないものは取れないって私は突っぱねます😂クレーンゲームは絶対とれるってわけじゃないから仕方ないって私は言ってました!
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
最初に300円だけ入れたお財布渡して、これだけで終わりと伝え、泣こうが喚こうが終わりにします。
泣いたからとどんどん甘やかして追加しても、じゃあ泣けばくれるんじゃん!って学習しちゃいますよね。。
ダメなものはダメと一貫しないと‥と思ってます。
コメント