
子供の記憶が残る年齢になり、日々を大切にしたいと感じています。
質問でなく呟きです…。
1人目が3歳4ヶ月です👦🏻
私自身の子供の頃の記憶がざっくりと3歳半から残ってます😌
子供の頃の朝ごはん(嫌だったけど嫌と言えなかった)…母の弟妊娠中の妊婦健診…弟が生まれた日…託児所…幼稚園…などなど。
うちの子の子供の頃の記憶もそろそろずっと残る年齢なんだろうなと思い…最近の日々を思い返すと大した日常じゃないなと…🥲
これからは記憶にずっと残る日々だからしっかり1日1日を大事にしてあげようと思いました…。
- たぬき(生後4ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

モモイロノトリ
私も同じく大したことしてあげられてないなとか思ったりします!してあげられない時でもそばにいて愛を伝え続けるのが大事かなぁと🩷

よぴ🔰
私はめちゃくちゃわすれっぽいので小さい時の記憶はあまりありません😭子供たちに何気なく過ごさせちゃいましたが、たぬきさんのように毎日を大事に生きたいと思いました!素敵です✨️
-
たぬき
コメントありがとうございます🥹
私が幼少期の記憶多めなのかもです😳💦
子供の頃振り返っていい家庭だったって思ってくれたらいいなぁと思います🫶🏻- 11月24日

あかり
素敵ですね〜✨
呟きみて、私もなるべく幸せな日々を送りたいなって思いました。
親自身のありようも大切ですよね!
-
たぬき
コメントありがとうございます🥹
ついつい怒ってしまったりイライラしてしまう毎日なので日々反省です🥲- 11月24日
たぬき
コメントありがとうございます🥹
愛を伝える!鬱陶しがられるくらい伝えようと思います🤭🩷