お金・保険 旦那が退職後、国民保険料の年末調整について質問があります。転職したため、どのように手続きすればよいでしょうか。 国民保険料の年末調整について。 旦那のはなしになりますが、去年の12/29に退職。 遅くなってしまいましたが今年の5月?だかに12月分の国民保険を支払いました。 今年の一月半ばに転職しているので、国民保険はその1ヶ月分です。 その場合年末調整はどうしたらいいのでしょうか? てっきり今の職場で一緒にしてもらえるかと思いましたが、そうではないようです。 最終更新:2024年11月24日 お気に入り 保険 旦那 職場 転職 退職 年末調整 ぽん(5歳2ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 職場でできないなら確定申告でするしかないです💦 11月23日 ぽん コメントありがとうございます。 えー、できないことなんてあるんてんすか😭 運送業でだいぶ大手の企業なんですが💦 確か確定申告はマイナンバーカードでできるはずですよね? 11月23日 はじめてのママリ🔰 年末調整の時に提出しても、一緒にやってくれないんですか? 11月24日 おすすめのママリまとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽん
コメントありがとうございます。
えー、できないことなんてあるんてんすか😭
運送業でだいぶ大手の企業なんですが💦
確か確定申告はマイナンバーカードでできるはずですよね?