
脱衣場の寒さ対策について悩んでいます。実家が古く、すきま風が入るため、子どもが寒くないように暖房器具を検討しています。何か良いアイデアや暖房器具はありますか。
脱衣場の寒さ対策どうされてますか?
離婚して実家生活なのですが、実家が築約30年で色々と欠陥があり、脱衣場もお風呂場も窓がついててすきま風入ってきたりで寒いです😭
お風呂とリビングが扉で繋がっているため、お風呂前には扉を開けっ放しにして暖房で温めてますが、それでも肌寒いなあと感じてます。
有難いことにお風呂上がりの子どもの保湿など、毎日母が手伝ってくれており、脱衣場で身体拭いて保湿→リビングでこまめにやって着替えをしてくれているのですが…
大人は多少寒くても何でもいいのですが、子どもが寒いと可哀想かなと思い、何か暖房器具を購入するか迷ってます。
浴室で着替えや保湿しているという意見も見ましたが、浴室がそんなに広くありません😭
何かいい案やいい暖房器具ありましたら教えてください🙇🏻♂️
- azu(1歳3ヶ月)

ままり
うちは電気ヒーター使ってます🥰

ゆうママ
壁付けの暖房つけました!
工事不要ですが、板で補強してつけました!
-
azu
壁付けの暖房気になってました😳
暖まり方どうですか?
また差し支えなければ、どれを購入したか教えていただけますか?🙇🏻♂️- 11月23日
コメント