※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の次男を完母で育てています。来年4月から保育園に入れる予定で、それまでに卒乳したいです。現在の授乳と離乳食のリズムを見直し、夜間断乳や日中の授乳回数を減らす方法についてアドバイスをいただけますか。離乳食の量が不安定でも夜間断乳は可能でしょうか。

9ヶ月になったばかり次男を完母で育てています。
来年4月から保育園に入れる予定なのでそれまでには卒乳したく、今日から3回食にもなったので授乳回数減らしたいです。
卒乳(断乳?)に向けてどのようなリズムにしたら良いでしょうか?

3:00 授乳①
8:00 離乳食①
10:00 授乳②
12:00 離乳食②
15:00 授乳③
18:00 授乳④
19:30 授乳⑤

日付変わる前か夜中にもう1回授乳することもありますが、だいたいこんな感じの間隔で授乳と離乳食をあげてます。
今日から3回食を始めたのですが、18時の授乳④が離乳食③にする予定です。
離乳食の量は最近ようやく1回あたり130gくらい食べるようになりましたが、完食しない日もあります😣
(ちなみに、お昼に離乳食あげたら、昨日まではこの時間はおっぱいだったのにご飯になったのが気に入らなかったようで、ギャン泣きでした😭)

そろそろ夜通し寝たいし、歯も上下生えていて乳首噛まれて授乳が苦痛すぎて、早く卒乳したいです、、、😭

卒乳に向けてどんな感じで授乳回数減らしたらよいのでしょうか?
まずは夜間断乳して、日中も減らしていくのが良いのでしょうか?
離乳食、食べたり食べなかったりな子でも夜間断乳して大丈夫なのでしょうか?

上の子は完ミで離乳食も良く食べる子だったので10ヶ月で自然にミルクやめられたので、どう進めたら良いのかわからなくて💦
完母で育てていた方、卒乳に向けてどんな感じだったか教えていただきたいです🥹

コメント

すいか

保育園に行き始めたら、心身共に疲れるので、情緒安定のために、夜はおっぱい欲しがるなら飲んでもいい気がします☺️

離乳食ではお腹いっぱいにならないようなら、
食べた直後に母乳かミルクをあげて、お腹いっぱいになる→ぐっすり昼寝
っていうリズムになるといいかもです✨✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます😊
    仕事復帰したら夜間授乳大変そうなので、出来ればそれまでに卒乳したくて💦

    離乳食食べても2時間後くらいにおっぱい欲しがるのですが、それは離乳食では足りていないってことですよね、、?
    離乳食あげている時に口を開けなくなるので、もうお腹いっぱいだと思って切り上げているのですが、、、

    • 11月23日
  • すいか

    すいか

    そうですよね☺️

    保育士していたのですが、入園前に断乳したけれど、入園してから疲れやママと離れた寂しさからか、またおっぱいがないと寝なくなった子とかいました😢

    もし断乳されるなら、入園よりだいぶ前がいいかもです☺️

    ちなみに、園では上記のようなミルクのあげ方していました☺️
    よく食べる子はいいのですが、離乳食だけだと物足りないっていう子がほとんどでしたので☺️

    • 11月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    保育士さんからのアドバイス、ありがたいです🥹
    入園直前だと環境も変わるし大変そうですよね💦
    年末の夫も仕事が休みのタイミングで断乳が出来れば理想なのですが、1歳になる2月頃を目安にしたいと思います😣

    ちなみに、離乳食食べない子で教えていただいた感じで授乳して断乳出来るものなのでしょうか、、?
    上の子は本当に離乳食を良く食べてくれて物足りないってことがなかったので、どうしたら良いのかがわからなくて😭😭

    • 11月24日
  • すいか

    すいか


    いろんな子がいて、入園して何週間もおっぱいが恋しくて泣いてる子もいれば、わりとすんなり断乳できた子もいました。
    おっぱい好きな子は、1日中泣いたりも😢
    とにかく慣れるしかないという感じでしょうか。

    ちなみに友達の子どもちゃんはは断乳するのに、3日くらい子どもは大泣きだったと聞きました。

    きっと、保育士さんが個々に合った方法を考えてくれると思うので、入所前に先生と話ができたら一番良さそうですが☺️✨

    ちなみに保育園では、哺乳瓶が苦手な子はストローマグで食後にミルクをあげていました☺️

    長々とすみません💦とはいえ、退職して数年経つので、今はそういう方法はしてないかも🤔
    参考程度になさってください☺️

    • 11月24日
晴日ママ

私は辞める日を予め決めて
一ヶ月前から子供にこの日でおっぱいバイバイって言い聞かせてました!
それまで
1日平均6回はあげてました!
助産師さんに夜間断乳は難しいから辞めるなら一気がいいと言われました💧
仕事復帰したら
夜間授乳大変なので
保育園予定の1か月前には3人とも辞めてます😊

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    夜間断乳は
    昼は飲めるのになぜ夜は飲めないの?って赤ちゃんがパニックになるからやめた方が良いと助産師さんに言われました!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    やっぱり仕事復帰したら夜間授乳大変ですよね、、😰
    だから私も、出来れば保育園入るまでには卒乳したくて💦

    夜間断乳って良くないんですね!?
    夜間授乳したら夜通し寝てくれるようになるとかも聞くし、どうしたら良いのかがわからなくて😣
    1日6回授乳されてたとのことですが、一気に辞められるものですか??

    • 11月23日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    私は
    朝6時頃最後の授乳でその後は
    乳首に関節用の大きめの絆創膏を貼って
    パイパイ無くなった!って言ってました🤣
    お風呂とかも旦那に入れてもらってました😌
    3日我慢出来れば大丈夫ですね☺️

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    乳首に絆創膏、良いって聞きますよね🤣🤣
    やはり3日の辛抱ですよね、、頑張れるかな、、🥲

    ちなみに断乳するときは離乳食しっかり食べてくれていましたか??

    • 11月23日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    次男は11ヶ月で断乳前
    食べなさすぎて測ったら8gしか食べてませんでした😂
    8gって誤差ですよね🤣
    断乳後少しは食べる量増えましたが
    見本みたいな量は食べてないですね💦

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    8gは少ないですね😂
    逆に8gしか食べず断乳もして、お腹空かなかったんですかね?少食なのかな?🤔

    うちの子、いまは多少食べるようになりましたが、お腹空いているのに離乳食食べてくれないので、断乳したらお腹空いてグズグズになるんじゃないかと踏み切れず、、、

    • 11月23日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    お茶はよく飲む子でした🤣
    後々分かったのですが
    自閉スペクトラム症でした💦
    今も休みの日は1食しか食べないとか普通にあります💦

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうだったんですね💦
    うちの子はお茶もあんまり飲まなくて🥲
    色々と模索しながら頑張りたいと思います😣
    ありがとうございます😊

    • 11月24日