![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴす
うちの子たち8歳と4歳も、大きな音が苦手でトラックが通っただけで耳を塞いだりしてますが他は全く普通です。
映画館の音も大きくて怖いので防音ヘッドフォンして見たりしています。
聴覚過敏かなーとも思いますが、特に生活に支障はないのであまり気にしていません✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が発達障害で過敏ありますが
味覚過敏で偏食ですね!
ただ嫌いな音って誰でもあるし、私もタートルネックが嫌いで着れなくてそれも感覚過敏ですし、金属が重なる音がいー😣てなったりそれも聴覚過敏なんですよね💦
だから一概に過敏=発達障害ではなくて...
癇癪、拘り、睡眠障害、言葉の遅れ、多動、過敏とか色々合わさるか
親が、我が子に対してん?て思う事が多々あるか?で発達障害かどうか様子見るかですかね
![天使の羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天使の羽
うちのコも発達障害です。療育園に通ってました。確かに耳をふさぐのも発達障害の特徴なのかな?と、思います。難聴かは調べてみないとわからないたです。
![ねこちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこちゃんママ🔰
多分大丈夫ですよ👍うちの娘も大きな音がうるさいと怒ります(笑)
発達障害かなあと少し何かあると思ってました。そしたら親の心配をよそになにもなく七才まできましたよ😅心配で敏感になる時ありますが、だいたいたいしたことないです。
コメント