※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまみ323
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が授乳中に乳首を遊び始め、咥えなくなったことについて心配しています。成長の証か、乳首拒否か不安です。経験ありますか?

もうすぐ8ヶ月の男の子ですが、今日から突然、授乳の時に乳首の存在を気にし始め、ニターっと笑いながら触って遊ぶようになりました。
うちは、前の授乳から2時間しか経ってないものの毎日寝る前に授乳して乳首を吸ってから(ちょい飲み)寝てました。
それが乳首で遊び始めた今日の寝る前は、まっったく咥えずに触って遊んで、何度も口に持って行ってもプイッとされ触って来ます(・・;)
それまでは、例え直ぐ飲まなくなったり遊び飲みしても、口に乳首を持って行けば必ず咥えて居たのに…これは成長の証だと思えば良いんですかね?
それとも、乳首拒否?なんだか衝撃を受けてしまいました( ̄▽ ̄;)
皆さん、経験はありますか?
遊んでるだけですかね?

コメント

あっくんmam

うちも同じです!笑
今は寝る前だけ授乳してます。
つまんだり、押したり、引っ張ったり(((;°▽°))
左おっぱいを吸いながら、右乳首をつまんで遊んでいます。笑