※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

D10で卵胞が9.7mm、内膜が7.8mmでした。D11にのびおりが出ましたが、排卵検査薬は陰性です。いつも通りならD15かD16に排卵すると思いますが、小さい卵胞で不安です。似た経験の方はいらっしゃいますか。

昨日D10で卵胞の大きさが9.7mm、内膜が7.8mmでした。大体いつものびおりが4日〜5日続いて排卵するんですが、D11の今日のびおりが出ました。排卵検査薬は陰性です。
今回もいつもと同じならD15かD16くらいで排卵すると思うんですが、こんな小さい卵胞で…?と思ってしまいます。
卵胞チェックが今月初めてなのでよくある事なのか分かりません。
同じような感じで排卵する方みえますか?

コメント

ままり

だいたい一日2ミリ前後育つので、5日あれば10ミリ育つと仮定するとD15か16排卵はあり得るかなと思います。
ただ、12ミリくらいを超えないと排卵見込みがまだもてない状態ではあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    いつも大体D20あたりの少し遅めの排卵なので混乱していました😵‍💫
    ここから5日で排卵することもあり得るんですね…!
    次回の卵胞チェックがまだ先なので排卵検査薬でしっかり様子を見てみようと思います…!

    • 11月23日