
コメント

黒ニャンコ
支援学級と交流して学校生活してましたが、保育園から一緒だった人が多かったので私はそんな事なかったですが、やっぱり支援学級だといろんな子がいていろんなお母さんの話しが聞けるのでどーしても片寄ってしまいますが。
黒ニャンコ
支援学級と交流して学校生活してましたが、保育園から一緒だった人が多かったので私はそんな事なかったですが、やっぱり支援学級だといろんな子がいていろんなお母さんの話しが聞けるのでどーしても片寄ってしまいますが。
「ココロ・悩み」に関する質問
夫の部下の女性からのLINEの内容が馴れ馴れしくて不愉快です。この感覚は普通でしょうか?ズレていますか? 夫42歳の部下の24歳の女性なのですが、仕事の以外の雑談LINEも以前から度々送ってきているような子でした。 …
娘が悪いことをして、それに対する私の対応があまりにかわいそうだと言われました。これはやりすぎなのでしょうか? 夏休みに入る少し前、学校の支援級担任の先生から電話があり、先生のマグネループを壊してしまったとの…
お風呂の時間についてです😭 フルタイムで働いています。帰宅時間はいつも19時前後です。夕飯を作り食べさせお風呂はいつも…。21時くらいです😭先日児相に通報されました😭 通報内容として先ずはお風呂が遅すぎる。帰宅して…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あっきー
ありがとうございます😊
交流学級はあって、同じ保育園からほとんど行ってるんですが、特に誰と仲がいいというわけでもなくきました。私もコミュケーションを取るのが苦手で😓
たぶん自分が壁を作ってるんだとは思いますが😓
同じ学級でうちの子含めて3人いて、男の子が1人で後はうちの子なんです。男の子は保育園から一緒な子です。その子のお母さんは他に高学年にお兄ちゃんがいまして。
聞いたらいろいろ教えてくれたりする人ですが陰でいろいろ言ってそうな人です😓
なんとなく気が重いんです😓
この前も授業参観があったんですが😓
黒ニャンコ
気が重いのわかります。私は6年生の時に学年役員になったんですけど、最後の参観日は思い出アルバムを作る事になったんですが授業の最後に何故か私が挨拶!挨拶するのは別にいいんですが、うちの子支援学級か主にだし、交流学級のイベント、ましてや生徒と関わる事がほとんどなくて…うわべだけの挨拶になりながら挨拶してたら他の役員さんが喋りだしたんですよ!もちろん私はポジティブにラッキー位に思ってたんですが、保育園から仲良いお母さんは怒ってました。喋りだした役員さんがどんな気持ちで喋ったかはわかりません。本当に助けてあげなきゃと思ったのかも!でも見てくれてる人は必ずいます!まだ入学されたばかりですし、これから子供を通じて気があうお母さんと出会うはずですよ
あっきー
遅れてすいません😭
学年の役員ですか😫しかも6年生の忙しい時に😖大変でしたね😖
そうですね、なんで人が挨拶してる時に喋り出したんですかね?意味不明ですね😖
そうですね、助けてあげたいと思ったんでしょうか😅
入学して1ヶ月は経ちましたがなんとなく周りが苦手というのは変わりがないですね、保育園から😅なんも気にしなければ楽なんでしょうけど😅子供にとって大事な友達が出来ればそれだけで私は安心すると思います。相手にされてるようでいまいち相手にされてないように保育園からずっと見て来てるのでそれを見るのも辛いものがあります。子供なりに交じって遊んでるとは思うんですが😓そうですね、そんなお母さんと出会いたいですね☺️何も考えなくて気が張らずに認め合えるような関係になりたいですね。かなり贅沢な事を言ってますが😅