
コメント

黒ニャンコ
支援学級と交流して学校生活してましたが、保育園から一緒だった人が多かったので私はそんな事なかったですが、やっぱり支援学級だといろんな子がいていろんなお母さんの話しが聞けるのでどーしても片寄ってしまいますが。
黒ニャンコ
支援学級と交流して学校生活してましたが、保育園から一緒だった人が多かったので私はそんな事なかったですが、やっぱり支援学級だといろんな子がいていろんなお母さんの話しが聞けるのでどーしても片寄ってしまいますが。
「ココロ・悩み」に関する質問
好きでシングルなったのに、子どもたちの育児と仕事で疲れたなんて贅沢な悩みですよね 離婚理由は性格の不一致だそうです 借金が原因なんですよね 働いても出費が多くなるばかりの生活に嫌になって そもそも借金も独身時…
結婚をしても良いのか悩んでしまいました。 彼氏から数日前にプロポーズをされました、旅行へ出掛けた際に正式にプロポーズをされたのですが旅行中の場面において結婚を悩んでしまうシーンがありました。 彼氏は自分の車…
パニック障害や、自律神経失調症で子育てされてる方に質問です 今年に入って親のところへ帰省してる期間にパニック障害のような症状がでて、家に帰ってから3ヶ月ほど症状が出なかったので放置してたら、今月に入って救急…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あっきー
ありがとうございます😊
交流学級はあって、同じ保育園からほとんど行ってるんですが、特に誰と仲がいいというわけでもなくきました。私もコミュケーションを取るのが苦手で😓
たぶん自分が壁を作ってるんだとは思いますが😓
同じ学級でうちの子含めて3人いて、男の子が1人で後はうちの子なんです。男の子は保育園から一緒な子です。その子のお母さんは他に高学年にお兄ちゃんがいまして。
聞いたらいろいろ教えてくれたりする人ですが陰でいろいろ言ってそうな人です😓
なんとなく気が重いんです😓
この前も授業参観があったんですが😓
黒ニャンコ
気が重いのわかります。私は6年生の時に学年役員になったんですけど、最後の参観日は思い出アルバムを作る事になったんですが授業の最後に何故か私が挨拶!挨拶するのは別にいいんですが、うちの子支援学級か主にだし、交流学級のイベント、ましてや生徒と関わる事がほとんどなくて…うわべだけの挨拶になりながら挨拶してたら他の役員さんが喋りだしたんですよ!もちろん私はポジティブにラッキー位に思ってたんですが、保育園から仲良いお母さんは怒ってました。喋りだした役員さんがどんな気持ちで喋ったかはわかりません。本当に助けてあげなきゃと思ったのかも!でも見てくれてる人は必ずいます!まだ入学されたばかりですし、これから子供を通じて気があうお母さんと出会うはずですよ
あっきー
遅れてすいません😭
学年の役員ですか😫しかも6年生の忙しい時に😖大変でしたね😖
そうですね、なんで人が挨拶してる時に喋り出したんですかね?意味不明ですね😖
そうですね、助けてあげたいと思ったんでしょうか😅
入学して1ヶ月は経ちましたがなんとなく周りが苦手というのは変わりがないですね、保育園から😅なんも気にしなければ楽なんでしょうけど😅子供にとって大事な友達が出来ればそれだけで私は安心すると思います。相手にされてるようでいまいち相手にされてないように保育園からずっと見て来てるのでそれを見るのも辛いものがあります。子供なりに交じって遊んでるとは思うんですが😓そうですね、そんなお母さんと出会いたいですね☺️何も考えなくて気が張らずに認め合えるような関係になりたいですね。かなり贅沢な事を言ってますが😅