※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたば
ココロ・悩み

年長の男の子が他人に対して否定的な思いを口にし、謝ることがあります。母親は感情的になり否定的な言葉を言ってしまったことを反省しています。今後どのように関わるべきかアドバイスを求めています。

年長の男の子が最近、親や家族、友だち、道ですれ違った人を「〇〇のこときもいって思っちゃった」「死んじゃえって思っちゃった」等と言ってきます。

本人に向かって言ってるのは私に対してだけで「きもいって思っちゃった、ごめんね」と謝られます。
友だちにも直接言ったりはしていません。

本人もいけないことっていうのはわかってるけど、思っちゃうそうです。

毎日数回このようなことを言ってきて、また言ってるなーくらいな感じで「そっかぁ」と流していたのですが、今日は私のホルモンの乱れのせいでつい感情的になってしまい、子供に対して否定的な言葉をいくつかぶつけてしまいました。「こんなこと思うなんて良くない」とか「もう聞きたくない」とか「自分もそう思われちゃうよ!」「友達いなくなっちゃうよ!」などと(泣)

感情的になってしまったことは謝りました。
私は大好きだよということも伝えました。
明日も謝ろうと思います。

しかし、どのように関わってあげたらいいのか、わからなくなってしまいました。

ただ受け止めてあげればいいのか、それともそうしないほうがいいのか…

何かアドバイスがあればお願いします。

コメント

ママリ

本人に言わず思うだけなら良いんじゃないですか?
思ってしまうのは仕方がない事です💧

ただ、毎回思う度に報告はされたくないので、息子さんには思ってしまうのは仕方がないのでママにごめんねと謝らなくて大丈夫、相手を傷つけるからこれからも本人には言わない、など伝えれば良いんじゃないかと思いました。

  • ふたば

    ふたば

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本人に言っていないのならいいかなとも思いましたが、我が子がそうゆう気持ちを持ってしまうことに悲しくなってしまいました。

    どうやら私に報告することで消化してるみたいで😣しかし、テレビやすれ違う人のことも言ってくるので色々重なりパンクしました💦
    参考にさせていただきます🙇
    ありがとうございました!

    • 11月23日
  • ママリ

    ママリ

    他人にに良い感情を抱くように、良くない感情を抱くのも当たり前の事ですよね?
    誰だって人に対して良い感情を抱くだけじゃないです。当たり前の事じゃないですかね💦
    大なり小なりそういう感情を抱く何かしらの理由もあると思います。
    ママに話す事で気持ちを消化して、人にぶつけないのは偉いですね😃ママに言っても大丈夫だと、ママを信頼してるんですね。

    良くない感情を抱いた時にそれを不必要に相手に伝える=悪い事であって、良くない感情を抱く=悪い事ではないです。

    良くない感情を抱いてしまってもそれは人として当たり前の事、人は色々な感情を抱くものだと教える、今の息子さんそのままが大好きで大事だよ、人に良くない事を思ってしまってもそれを理由に傷つけてはいけないよと伝えるだけで良いのではないでしょうか。

    • 11月23日
  • ふたば

    ふたば

    とてもわかりやすくありがとうございます😣
    大人でもそうですもんね…。

    今日も何度か言ってきているので、私の中でもきちんと整理をして、伝えてあげたいと思います。

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月23日
ayman

冷静に気持ちが落ち着いてるときに「◯◯(息子さん)はそう思っちゃったんだね。でも◯◯が同じように思われてたらどう思う?」とか「ママが他の人からそう思われてたらどう?死んじゃえって思われてたら悲しくない?ママは◯◯(息子さん)がそう思われてたら悲しいなー他の人も同じように悲しい気持ちになると思うよ」等と伝えますかね🤔

私なら人にされて嫌な事はしない、人の良い所を見つけてあげられるようにサポートすると思います✨
そう思っちゃって反省してる息子さんは受け入れてあげた方が良いです🙆‍♀️
否定してしまうと今後隠すようになっちゃうかなーと思います。

  • ふたば

    ふたば

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私も冷静でいられているときはそのように伝えているのですが、1日に何回か言ってくるので、全然伝わってない気がしてパンクして怒っちゃいました🥲

    その人のいいところ考えよ!は私も提案してみましたが、サポートがうまくできなかったので一緒に考えてみます。

    そうなんですよね…こうやって何でも話してくれることはありがたいです。

    参考にさせていただきます🥺
    ありがとうございました!

    • 11月23日