
コメント

退会ユーザー
私なら近いクリニックを選びます🤨

はじめてのママリ
私も近い方を選びます。
ただでさえ待ち時間が長いのに、移動も時間がかかって…となると自分だったら通うの辛くなっちゃうかなと思うので。
お金にも時間にも余裕があったらいいんですけどね〜
-
はじめてのママリ🔰
やはり、そうですよね〜、、
時間には余裕があるのですが、顕微受精は基準をクリアしなければ出来ない点や多嚢胞なので高刺激すぎるのが気になるという点など、、色々と悩みが多くて💦
病院選びで大切にされたことや優先された点等あれば、教えて頂きたいです🙏🏻- 11月22日
-
はじめてのママリ
通えなければ話にならないと思い、通いやすさ(距離、診療時間)を重視しました。
が、思いのほか予約が取りにくく、今後どうしようかな~と思っているところです😅
病院選び難しいですよね😣- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
近くても、地域に根ざした小さなクリニックはどうしてもドクターの数も少ない分、混んでしまうところが多いですよね💦
私も、今小さなクリニックに行ってるのですが、いつもかなり待ちます💦- 11月26日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね…今働いてない専業主婦にしてもらっているので、通うのは行けるかなると思いつつ、融通効くところや行きやすいというところもかなり大事なのかな?と思いまして…不妊治療された経験はございますか?😣病院選びのポイントにされたこととかあれば教えて頂きたいです🙏🏻
退会ユーザー
不妊治療しています☺️
病院の雰囲気や口コミなどを見て選びました!
あとは通いやすさとか…
駅の中とか駅近にもありますが、車で通院したかったので駐車場がちゃんとあったりするのも選んだポイントでした!
実績のある名の知れた大きいクリニックでも最初は保険外じゃないとしてくれないのは、ちょっと…って思いますね😮💨 なぜ保険外なのかもさっぱりです😮💨
はじめてのママリ🔰
なるほど〜、、やはり通いやすさ、大事ですよね💡
口コミはGoogle口コミとかですか?
ちなみに、東京でしょうか?
退会ユーザー
そうです!Googleとかの口コミです☺️
あとはママリで病院名出してお話しを聞いたり✨
東京じゃないです😭
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
ママリで病院名出したら、反応してくれる方がいるということは、ある程度認知度が高い病院なのかもしれないですね💡
私の病院は、何度ママリで病院名を出しても反応してくれる方、いないので…
退会ユーザー
そうですね!
知名度はわりと高いですね!
ママリで病院名検索してもヒットしないですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜出ないんですよ。。
退会ユーザー
ホームページとかはもちろんあるんですよね🤨?
はじめてのママリ🔰
はい、Googleの口コミだけを頼りに今の病院に通っているのですが、ステップアップを機にもっと納得して安心できる病院に転院を考えていまして…
退会ユーザー
そうなんですね😢
一度行ってみるのもいいかもしれないですね!
先進医療が受けれる病院はありがたいです🥺