
コメント

あっぷる
自分から嫌な気持ちになるなら無理に会ったり関わる必要はないかなと思いますが、、、
これからも関わっていくなら、
良いなぁと羨ましく思うのを、尊敬に変えてみてはどうでしょう?
こんなところがすごい!私もそうなりたい! みたいな🥹

さくらこ
隣の芝は青く見えますよね。
私も周りの友だちが心底羨ましいと思うことがたくさんあります🥲
人間は自分の良いところしか外に見せないので、友人も言わないだけで実はいろんな悩みがあると思いますよ☺️✨
一度距離を置いてみるのもいいと思います!本当の友達であれば、また繋がりたいなと思った時に、また繋がることができると思います☺️
-
ママリ
共感ありがとうございます😭
そして、距離を置いてもいいとの事なんだか肩の荷が降りたようです。大事な友人だからこそ無下にしては行けない!と気負ってしまってたかもです💦
そう思うと、相手を立てようとして「いいね✨️凄いね!」とやりすぎて自分がしんどくなって来てるのかもと思いました。反省です。
自分の気持ち見つめ直せました^^- 11月23日
ママリ
コメントありがとうございます✨️もちろん尊敬も沢山してます(*^^*)
羨ましく思うのは相手の環境(実家義実家ともに太い)なので、色んなところが似てるのにお金問題でこうも違うのか…となんか切なくなったりするんです🤣
私もすごく幸せに生きてるのですが、その子に会うとなんか自分がしょぼく感じてしまいます(т-т)他にそんな風に思う友達はいないので、私の中身の問題だと思ってます🥲
遊びに誘われてるので、なんとなーく今回はお断りしていく方向で考えてみます🙇🏻♀️