※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父が亡くなって9日ですが、旦那が飲み会に行くことに残念に思っています。これは許せることなのでしょうか。

14日の日に父が亡くなりました。
今日で9日ほどたちますが、旦那が今日飲み会にいくと行ってでかけましたが、、、
少し残念です。どうですか?許せますか

コメント

4mama

私はちょっとというかだいぶ嫌です〜

deleted user

悲しくなりますね。
慰めてくれなくていいけど、気に掛けてそばに居て欲しいですよね。
断る心遣いがほしい

deleted user

会社関係なら許します😭

はじめてのママリ🔰

私も父を亡くしましたが、私は1人で静かに感傷に浸りたかったので別に気にしないです🥲

ママコ

まずは御愁傷様でした。
私も同じ立場ならあまりいい気分しないです。でも旦那さんにしてみたら所詮嫁の父親でも血のつながっていない他人の親ですからね。今の付き合いを優先するのでしょうね。忘年会シーズンですし。

はじめてのママリ🔰

大変な思いされましたよね。
私も親を亡くしていますが、そういう時に平気で飲みに行くような人は今後優しくできないと思います

はじめてのママリ

私は結婚の数年前に父を亡くしましたが、旦那は命日すら知らないです😇無関心です。旦那の両親は生きていますし、親が亡くなった悲しみを知らないんですよね。
悲しいですよね。

🍓

ちょっと悲しいですね。
わたしは慰めて欲しいタイプなのでできたら一緒にいてほしいです。
逆の立場だったらわたしなら断ります。