※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

戸建ての完成予定が大幅に遅れた方はいらっしゃいますか。私の家も予定より数ヶ月遅れています。

戸建て建てた方、完成予定日よりかなり伸びましたか😱⁉️

20軒くらい建設予定の一つです。

うちは今年7月には完成と言われてましたが、
来年の2月か3月になると言われました。

4月から仕事復帰で困るといってますが、
さすがにこちらの都合なので早めることもできないみたいです。
でも大工さんが他の家を建てて聞いたのですが
急いでる順にやってると、、、

ならもっと早く言っておけばよかったと後悔してます😭😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

去年立てましたが引き渡し3〜4月と言われてましたが
実際は2月下旬です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ええ!めっちゃ伸びましたね😭😭😭‼️
    やはり仕方ないんですね、、

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伸びてないです!短くなりました!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、逆ですね‼️💦
    それは嬉しいですね!!
    春だと引っ越し代高くなかったですか😭⁉️

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんど家具家電を買い替えたので
    冷蔵庫しかなかったのと
    バンを夫が借りてわたしは
    自家用車で自分たちで引っ越ししたので5万くらいで収まりました冷蔵庫は黒猫家財便で送りました

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!!!
    五万は安い!!うちは20万しないことを願ってます😱😱
    でも自分たちで引っ越し大変ですよね😱⁉️⁉️

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに荷物もなかったので💦
    距離的に5〜6kmしかなかったので
    自分たちで運んだ方が楽だと思いました!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    荷物少ないなら全然いいですね!!3月めっちゃ高いと思うのでお安くできて、すごくいい案ですね!!

    それでかなりの値段うきますもんね。素晴らしい🥹👏

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに引越し業者に
    大手だと40万ちょっと
    なんかよくわからん引越し業者だと30万ほどでした!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えええ!そんなかかるんですか😱😱😱😱😱
    荷物もそんなになかったっておっしゃってたのにその値段めっちゃ高いですね😱😱
    うち荷物山ほどあるのでもう怖い😱😱😱

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダンボール10〜15こ?くらいだったと思います。
    シーズンオフだと大手は20万くらいでよくわからんのは10は切ってたと思います

    • 11月23日
ママリ

旦那が大工です。今は新築建ててませんが、今は大工も少ないし忙しいみたいですね🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど‼️
    大工さん‼️
    旦那が差し入れして顔覚えてもらったら棚とか作ってくれるかもよ!とか言ってますが、実際ありえるんですか⁉️⁉️

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    それは残念ながらないですね😂
    大工さんって、家の周りを作る人、家の中を作る人、キッチン台を作る人!って意外と色んな大工さんが行っているので、たまたま差し入れ持って行って仲良くなっても、次行ったら違う大工さんになってるので😂
    あと材料とかも工務店から運び込まれてて、設計図以外で使える木とかも決まってるから、棚作るとかは中々難しいと思います😂

    • 11月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭‼️

    旦那が、俺の実家建てる時義母が差し入れしたら棚作ってくれたからもしママリがやってダメなら交渉不足ってことだなとか言われたんですけど😱😱1人で建てるとか言ってたけど、全然違いますね🤣🤣

    確かに20軒建ててるから流石にそんなことしたら大変ですよね笑笑
    それぞれ担当がいるんですね‼️
    知りませんでした😭😭👏

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    義母の時代は土地にもよりますけど、地元の職人さんだったのかな?あまり仕事も無ければやってくれると思うけど😀
    建て売りだと流れ作業ですし、職人さんに権限も期限もないから、棚なんて作ってる暇ないですよ😅旦那さんに言っといて下さい!時代錯誤ですよ😅って👍笑
    因みに我が家もアパートから戸建てに越した時は車で15.20分位で、19800円でした😁
    色んな引っ越し業者に見積もりとってもらって、知り合いがその値段でやってもらったって聞いて〜って話たらパンダマークの引っ越し業者が即OKでした🫡

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

年内引き渡しできるように頑張ってくれて1ヶ月短くなりました!

ちなみにうちは1人の大工さんが休日返上でずっとやってくれてました!ニッチなんかも顔出したときにあると便利だよねって話して作ってくれることになりもちろんお金払うつもりでしたが無料でやってくれました🥺
来月引き渡しなのですが本当に良くしてくれたのでお礼はしっかりする予定です🥺💰

何棟も建つとなると複数の大工さんが入るのかもしれないですがこまめに顔出してみるとわかるかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月短くなったのはすごい👏👏😆

    わぉ!それはやる気が違いますね!!
    なんか素敵な大工さんですね❣️お家にいい思い入れができますね🥹🥹👏

    何度か足運んで現場確認してなにもない土地みてますが、大工さんは10人くらいいたのでたぶんかわりそうです😭😭😭

    • 11月22日
ママリ

うちはスケジュール通りでしたよ💦
建て始めてから4ヶ月ちょっとで引き渡しでした。

だいぶ伸びてますね💦
建築が遅れてるのではなく、着工もまだしていないってことですかね??
計画狂うし大変ですよね😓

家の枠組みを建てる大工さん(わかりますか?笑。詳しくなくてすみません😳)はいつも一人でした!
上棟のときは何人も来て一気にやるそうなんですが、聞いたらその後はほぼ棟梁さん一人でやってたそうです。
うちの場合ですが、元々下地を入れてもらうところがあったんですが、他にはしなくて大丈夫かと聞いてくれて、後々神棚を付けるか迷ってたのでいちおう他に2箇所下地を入れといてもらえました(付ける場所も迷ってたので)💦
そのくらいですかね、、
それは壁紙の前の段階なら簡単みたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    着工が今月末からなんです😭😭遅すぎですよね⁉️

    4ヶ月かかるんですね😭😭😭
    1人でやる場合もあるんですね‼️
    それは時間かかりますよね💦
    下地のこととか聞いてくれるの優しいですね!

    こちらも素人だからなんか聞いてくれたら助かりますよね!!

    やはり遅れたから文句言っても仕方ないですよね😱😱⁉️

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    それだと2月じゃなくて3月になりそうですね😓
    あ、うちは木造なのでそのくらいでしたが、セキスイハイムのようなパーツを組み合わせるだけのような工法だともっと早いと思います💦

    いちばん最初、契約の時にざっとスケジュール出ると思うんですが、それより遅れてるなら文句も言いたくなりますよね😒

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4月から仕事復帰予定なのに、
    3月になると本当に困ります😱😱

    なるほど!うちも木造です😱😱
    なんかその地域の家建ててる建築会社みたいなとこでお家契約したのでざっとスケジュールとかも出なくて、打ち合わせの数も予約でいっぱいだからと月一くらいでした😱😱
    口頭で7月くらいかなーとか言われただけです😱😱もう本当に賃貸高いし早く引っ越したいです😂😂

    • 11月23日