

ママリ
集中力なくなってきたらテレビ見せちゃってます🥹

まろん
テレビに慣れたら、後々大変になるかと思います。

はじめてのママリ🔰
お母さんがストレスにならないようにみててもいいのでは?☺️
そのうちご飯食べてからみようねっていうようにすればスムーズにご飯食べますよ^ ^

かものはし🐥
甥っ子は小さい頃からテレビ見てご飯食べてたので4才の今もテレビ見て食べると言い煩いです。
小さい頃からの習慣は大切と保育士にも言われたことあります🙄
ママリ
集中力なくなってきたらテレビ見せちゃってます🥹
まろん
テレビに慣れたら、後々大変になるかと思います。
はじめてのママリ🔰
お母さんがストレスにならないようにみててもいいのでは?☺️
そのうちご飯食べてからみようねっていうようにすればスムーズにご飯食べますよ^ ^
かものはし🐥
甥っ子は小さい頃からテレビ見てご飯食べてたので4才の今もテレビ見て食べると言い煩いです。
小さい頃からの習慣は大切と保育士にも言われたことあります🙄
「子育て・グッズ」に関する質問
一歳半検診でお子様の発達が要観察だった方への質問です。 一歳七ヶ月になる娘がいます。一歳半検診後に発達検査などを勧められました。健診内で行われる発達の確認では積み木を積んだり指差しなどなど全てできず、意味の…
共感の方のみコメント下さい🙆♀️ ずっと自宅保育だった娘もあと2日で幼稚園に入園。 慣らし保育の時に普段泣かない娘がギャン泣きで 別に仕事するわけじゃないし どうしても離れたいわけでもないから そこまでして年少…
現在、中規模保育園(全体で60人程)の1歳児クラスに通っています。1クラス10人なのでとても手厚く見てもらえてとてもありがたいのですが、今後大規模保育園に転園した方が良いのか迷っています。 小学校に上がった時に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント