子育て・グッズ 生後1ヶ月の子が授乳中にすぐに泣き出し、授乳に時間がかかります。どう対処すれば良いでしょうか。 生後1ヶ月になる子なのですが、授乳中3分もしないで吸うのが止まってしまいます。離すとすぐに泣き出しておっぱいの要求でまた泣きだします。その為授乳にかなり時間がかかります。どうしたら良いでしょうか。 最終更新:2024年11月22日 お気に入り 生後1ヶ月 授乳中 おっぱい ぽ(生後5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 母乳は出てるのでしょうか? 私は出ていたけど量は多くなかったので、吸うのやめて泣いてまだ欲しがったらミルクあげてました! 11月22日 ぽ 母乳パッドがキャパオーバーになったり、すぐに乳頭保護器内に母乳が溜まりむせてしまう事があるくらいなので、出ている方だとは思います。 授乳後に搾乳すると両方で30~50ほどとれるのですが、泣かれている間に毎回搾乳するのもしんどくて…… ミルク足す場合はやっぱり3時間開けないといけないですかね🤔 11月22日 はじめてのママリ🔰 それだったら出過ぎて飲みにくく、いやってことはあると思います。 欲しがる前に寝てる間とかに搾乳して冷蔵庫に保管、湯煎してあげるとかでも大丈夫ですよ。 ミルクからミルクが3時間空けないといけないので、ミルク足してあげて次母乳だけなら3時間空いてなくても大丈夫です! 11月22日 ぽ そのサイクルでやって見ます! ありがとうございます 11月22日 おすすめのママリまとめ 上の子・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽ
母乳パッドがキャパオーバーになったり、すぐに乳頭保護器内に母乳が溜まりむせてしまう事があるくらいなので、出ている方だとは思います。
授乳後に搾乳すると両方で30~50ほどとれるのですが、泣かれている間に毎回搾乳するのもしんどくて……
ミルク足す場合はやっぱり3時間開けないといけないですかね🤔
はじめてのママリ🔰
それだったら出過ぎて飲みにくく、いやってことはあると思います。
欲しがる前に寝てる間とかに搾乳して冷蔵庫に保管、湯煎してあげるとかでも大丈夫ですよ。
ミルクからミルクが3時間空けないといけないので、ミルク足してあげて次母乳だけなら3時間空いてなくても大丈夫です!
ぽ
そのサイクルでやって見ます!
ありがとうございます