※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通う子どもが発熱後に発疹が出ました。突発性発疹の可能性があるため、小児科で診断を受けるべきでしょうか。次の予約は月曜ですが、それまで発疹は残りますか。

保育園に通ってます。
数日前から発熱でお休みしていて今朝全身にぽつぽつ発疹がでました。
突発性発疹かもしれないんですが、小児科に行って診断つけてもらわないとだめですか?
小児科の次の予約が月曜なんですが、それまで発疹残ってると思いますか?

コメント

りい

インフルとか検査して感染症は陰性であることをもう確認されているなら、突発の薬もないですし再受診する必要も無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査は何もしてないです💦
    今週発熱で受診して一旦様子みようとなり、昨日受診して解熱してたので下がったなら大丈夫、一応休み明けまた診せに来てね、という感じで予約とってます。
    保育園に報告するのに医師の診断が必要かな?と思ったんですがどうですかね。

    • 11月22日
  • りい

    りい

    こちらでは発熱あれば、特に今の時期だとインフルとかもあるので、検査してっていう流れが基本になってます(かかりつけも発熱したらコロナ、インフル検査を基本してくれるというのもあります)。
    先生が問題ないと言ってて、発熱のみで突発の可能性が高いなら、そのまま保育園に伝えて登園させるかなと思います!

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!検査ですぐ結果がわかればすっきりしますね。いつも全然検査しないので(うちの子が軽症なだけかもですが)すぐに診断がつかずもやもやする事が多いです😅
    とりあえず明日は保育園休むので予定通り月曜の朝に小児科行って、先生に診てもらいます。
    ありがとうございました✨

    • 11月22日