
コメント

りい
インフルとか検査して感染症は陰性であることをもう確認されているなら、突発の薬もないですし再受診する必要も無いと思います。
りい
インフルとか検査して感染症は陰性であることをもう確認されているなら、突発の薬もないですし再受診する必要も無いと思います。
「保育園」に関する質問
今日は保育園を14時に迎えに行ったのですが、 オムツを替えようとしたら名前が未記入だったので朝のままでした。 連絡帳にその件を書こうかと思うんですが、オムツが朝のままだったんですが園ではあまりおしっこしてない…
保育園での子供の様子を毎日知りたい私はおかしいでしょうか? 1歳で今月入園し、8:30から18:00くらいまで保育園に預けています。 今の園に通うのは9年目ですが、以前は紙のノートに毎日びっしり書いてくれてました。今回…
小1の子がいます。 保育園時代からのお友達がうちの子にしつこくクソとか嫌なことを言ってきたみたいなんです。 やめてって言ってもやめてくれなくて、次そんなこと言ったらもう遊ばないから!って言ったようなんです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
検査は何もしてないです💦
今週発熱で受診して一旦様子みようとなり、昨日受診して解熱してたので下がったなら大丈夫、一応休み明けまた診せに来てね、という感じで予約とってます。
保育園に報告するのに医師の診断が必要かな?と思ったんですがどうですかね。
りい
こちらでは発熱あれば、特に今の時期だとインフルとかもあるので、検査してっていう流れが基本になってます(かかりつけも発熱したらコロナ、インフル検査を基本してくれるというのもあります)。
先生が問題ないと言ってて、発熱のみで突発の可能性が高いなら、そのまま保育園に伝えて登園させるかなと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!検査ですぐ結果がわかればすっきりしますね。いつも全然検査しないので(うちの子が軽症なだけかもですが)すぐに診断がつかずもやもやする事が多いです😅
とりあえず明日は保育園休むので予定通り月曜の朝に小児科行って、先生に診てもらいます。
ありがとうございました✨