
小1の子がいます。保育園時代からのお友達がうちの子にしつこくクソとか…
小1の子がいます。
保育園時代からのお友達がうちの子にしつこくクソとか嫌なことを言ってきたみたいなんです。
やめてって言ってもやめてくれなくて、次そんなこと言ったらもう遊ばないから!って言ったようなんです。
それでも嫌な言葉を投げかけてきて、もうずっと口聞かないし遊ばない!ってうちの子は言ったと。
小1の子の話を全て鵜呑みにはしていませんが、そんな時はやめてって言ってそれでもやめてくれなかったら、同じ嫌な言葉は言い返さないでそっとその人から離れたらいいよ的な事を伝えたんですけど、皆さんならなんて返します?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身は10倍にして言い返すタイプです(笑)でも子供には10倍返ししてやれ!なんて教育は悪いのは分かってるので、悪い言葉はとにかく無視して自分の世界にその人はいないものとしなさいと言ってます!
はじめてのママリ🔰
わはは!わかります!笑
わたしもそんなタイプなので自分のことならけちょんけちょんにしてやりたいんです😂
悪い言葉は無視、本当それですよね。